ニュース速報
ワールド

トランプ氏、メキシコとカナダに25%関税検討 2月1日に実施も

2025年01月21日(火)14時01分

 1月20日、トランプ米大統領は、カナダとメキシコが多数の移民や合成麻薬「フェンタニル」の米国への流入を容認しているとし、両国からの輸入品に25%の関税を課すことを検討していると述べた。ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)

David Lawder Andrea Shalal Jarrett Renshaw

[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は20日、就任後にすぐさま関税を発動することは見送ったものの、カナダとメキシコが多数の移民や合成麻薬「フェンタニル」の米国への流入を容認しているとし、両国からの輸入品に25%の関税を2月1日に課すことを検討していると述べた。

連邦政府機関に対し、米国の貿易赤字や不公正な貿易慣行、他国による為替操作疑惑を調査するよう指示。大統領メモによると、巨額の貿易赤字がもたらす経済・国家安全保障上のリスクを調査し、「適切な措置」を提言することも求めている。

投資家や外国資本はトランプ氏が公約していた就任初日の関税発動に身構えていた。

カナダのルブラン財務相はオタワで記者団に対し、米国が関税を課すよりも2国間の貿易関係を調査するとしたことは前向きな一歩だと述べた。

トランプ氏はホワイトハウスで、米国への全ての輸入品に一律の関税を課すかどうか記者団から尋ねられると「そうかもしれない。しかし、その準備はまだできていない」と答えた。

また、関税かエネルギー輸出の増加によって米国の対欧州連合(EU)貿易赤字を反転させたいとも述べた。

関税は新機関「外国歳入庁」が徴収するという。

トランプ氏はその後、ワシントンのキャピタル・ワン・アリーナで支持者を前に「関税はわれわれをものすごく豊かにするだろう」と語った。「去っていったわれわれの国のビジネスが戻ってくるだろう」とも述べた。

<対中通商>

トランプ大統領の通商メモでは、2年近くに及んだ中国との関税戦争を終結させるため2020年に自身が署名した「第1段階」貿易協定に基づく中国の履行状況を評価するよう米通商代表部(USTR)に求めている。

同協定は中国が米国産品の購入を2年間で2000億ドル増やすことを要求していたが、新型コロナウイルスの世界的大流行のため、中国は目標を達成できなかった。

メモによると、USTRは「必要に応じて関税やその他の措置の発動を含む」適切な措置を報告するという。

メモはまた、USTRに対し、中国の最恵国待遇の変更の可能性を勧告し、「不合理または差別的で、米国の通商に負担や制限を与える可能性のある」その他の中国の経済的慣行を調査することも求めている。

さらに、トランプ氏は中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での禁止を延期する大統領令に署名したものの、TikTokとの潜在的な米国取引(ディール)を中国が承認しなければ同国に関税を課す可能性があると述べた。

メモはこのほか、自由貿易協定「米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」を巡る26年の見直しに備えて公開協議を開始し、米国の労働者、農家、牧場主、サービス業者への影響を評価するようUSTRに求めている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米連邦高裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 ト

ワールド

高市政権きょう発足へ、初の女性宰相 維新と連立

ワールド

アルゼンチン中銀、米財務省と200億ドルの通貨スワ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中