ニュース速報
ワールド

韓国国債の世界国債指数追加、ウォン押し上げや資金流入に期待

2024年10月10日(木)14時06分

指数算出会社FTSEラッセルが韓国国債を来年11月から「FTSE世界国債指数(WGBI)」に組み入れると発表し、市場を驚かせた。写真は韓国ウォンの紙幣。2017年撮影(2024年 ロイター/Thomas White)

Cynthia Kim Yena Park

[ソウル 9日 ロイター] - 指数算出会社FTSEラッセルが韓国国債を来年11月から「FTSE世界国債指数(WGBI)」に組み入れると発表し、市場を驚かせた。短期的に通貨ウォンを押し上げ、向こう数年では韓国国債に膨大な資金が流入すると期待されている。

韓国政府の予想では、WGBIへの追加で国債市場には最大で80兆ウォン(597億ドル)が流れ込む。世界で最も急速に高齢化が進み、社会福祉費用の急膨張が見込まれる同国にとっては待望の資金と言える。

韓国資本市場研究院のアナリスト、キム・ハンス氏は「韓国にとってWGBIへの組み入れは着実で安定的な資金流入を意味し、『コリア・ディスカウント』が縮小する可能性がうかがえる」と述べた。

コリア・ディスカウントは、韓国の煩雑な行政手続きや低配当、不透明な財閥による経営支配を理由に韓国企業の評価が他国・地域の企業よりも割り引かれる状況を指す。

キム氏は「韓国特有の制約がある外国為替市場は常に問題だったが、FTSEラッセルの決定で国際的な投資家が韓国のシステムを是認したことになる」と語り、韓国政府が通貨市場における外国銀行の参入増加に取り組んだ点に言及した。

尹錫悦政権はコリア・ディスカウントの解消や、韓国の証券がWGBIやMSCIといった先進国指数に採用されることを通じて外国からの資金流入を加速させるための幅広い改革を進めてきた。

ただそれにもかかわらず、ウォンは今年下落基調が続き、韓国株は年初来2.3%安と、力強く上昇してきた米S&P総合500種や日経平均株価(225種)をアンダーパフォームしている。

昨年に政権が株式空売りの全面禁止措置を復活させたことも、改革の流れに影を落とした。これによりMSCIは6月、韓国株の区分を新興国にとどめ、先進国指数への格上げを見送った。

最近ではゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーが、ユーロクリア経由の清算が相応の規模に達していないことを理由に挙げて、韓国国債のWGBI追加は来年に先送りされる可能性があるとの見方を示した。

そのため今回の決定について外為ディーラーの1人は「予想外だった」と語り、ドル/ウォンのオフショア市場では一時的にドル売りが見られていると説明。ウォン建て資産への需要は増えていくと予想した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

VW、来週も国内生産継続 ネクスペリア巡る混乱「差

ビジネス

午前の日経平均は続伸一時5万2000円台、ハイテク

ビジネス

イーライリリーの新経口肥満症薬、FDAの新迅速承認

ワールド

独政府、国内ロスネフチ事業の国有化検討 米制裁受け
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中