ニュース速報
ワールド

ヨルダン議会選、イスラム政党躍進 ガザ紛争で反イスラエル感情

2024年09月12日(木)13時34分

ヨルダンで9月10日行われた議会選(定数138)で穏健派イスラム組織「ムスリム同胞団」系の野党「イスラム行動戦線(IAF)」が躍進した。首都アンマンで7日撮影(2024年 ロイター/Jehad Shelbak)

Suleiman Al-Khalidi

[アンマン 11日 ロイター] - ヨルダンで10日行われた議会選(定数138)で穏健派イスラム組織「ムスリム同胞団」系の野党「イスラム行動戦線(IAF)」が躍進した。

ガザ紛争を受けて反イスラエル感情が広がったことや、改正選挙法で政党の役割拡大が奨励されたことが追い風となった。ただ、議会では引き続き部族や政府寄りの派閥が多数派を占めている。

同法では政党に初めて41議席が割り当てられた。11日時点の初期段階の開票結果によると、IAFは全議席の約2割を獲得した。

ムスリム同胞団の代表はロイターに「選挙は変化を求める声を反映したもので、投票した人々は必ずしもイスラム主義者ばかりではないが、変化を求め、古いやり方にうんざりしていた」と述べた。

ムスリム同胞団はパレスチナのイスラム組織「ハマス」を支持。イスラエルとの平和条約の破棄を求めており、ハマスを支持する大規模な抗議活動を主導してきた。

アブドラ国王は段階的に民主化を進めている。憲法では依然として国王に権限が集中しており、国王は政府を任命し、議会を解散することが可能だ。

選挙制度では、人口密度の低い部族地域・地方の有権者が人口密度の高い都市部の有権者より優遇される仕組みになっている。都市部にはパレスチナ系のヨルダン人が多い。

投票率は32.25%と低水準だったが、2020年の前回選挙の29%からわずかに上昇した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

気象災害警報システム導入を再要請、国連事務総長が温

ワールド

トランプ氏、習氏との貿易合意に期待 ロシア産原油や

ビジネス

英中銀副総裁、銀行レバレッジ規制のさらなる緩和に否

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、米中摩擦懸念が再燃 一時
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中