ニュース速報
ワールド

北朝鮮がAI開発、戦争シミュレーションなどに活用=報告書

2024年01月24日(水)18時18分

 1月24日、北朝鮮が新型コロナウイルスへの対応から原子炉の安全確保、戦争のシミュレーションまで、あらゆる分野に活用するために人工知能(AI)と機械学習(ML)を開発していることが、米カリフォルニア州の研究所、ジェームズ・マーティン不拡散研究センター(CNS)の報告書で分かった。昨年6月撮影のイメージ写真(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

Josh Smith Hyunsu Yim

[ソウル 24日 ロイター] - 北朝鮮が新型コロナウイルスへの対応から原子炉の安全確保、戦争のシミュレーションまで、あらゆる分野に活用するために人工知能(AI)と機械学習(ML)を開発していることが、米カリフォルニア州の研究所、ジェームズ・マーティン不拡散研究センター(CNS)の報告書で分かった。

核開発計画を巡る国際的な制裁により、北朝鮮はAIハードウエアを確保しにくくなっている可能性はあるものの、最新鋭の技術を追求しているもようだという。

報告書の執筆者ヒュク・キム氏は「北朝鮮の最近のAIとMLの開発努力は、デジタル経済強化のために戦略的投資を行っていることを意味する」と指摘している。

韓国の国家情報院は24日、北朝鮮のハッカーが標的を探し、ハッキングに必要な技術を取得するために生成AIを活用している兆候を検知したと明らかにした。

実際のサイバー攻撃にはまだ使用していないもようとの見方を示し、状況を注意深く監視していると説明した。

報告書によると、北朝鮮は2013年にAI研究所を設立し、研究者らは中国など外国の学者とも協力している。

新型コロナのパンデミック中には、適切なマスクの使用法を見極めるモデル作りなどのためにAIを活用した。また科学者らは、原子炉の安全維持のためのAI利用について、調査報告書を公表したという。

キム氏は、北朝鮮のAI開発は多くの問題をはらんでおり、外国の学者との協力は制裁体制についての懸念も生じさせると指摘した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.4万件増、3年半ぶり高水準 

ビジネス

米国株式市場・午前=反発、米裁判所の関税差し止め命

ワールド

カナダ首相、米裁判所のトランプ関税差し止め判断を歓

ビジネス

トランプ大統領と電話会談、日本の考え方伝えた=関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:岐路に立つアメリカ経済
特集:岐路に立つアメリカ経済
2025年6月 3日号(5/27発売)

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 2
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プーチンに、米共和党幹部やMAGA派にも対ロ強硬論が台頭
  • 3
    中国戦闘機「殲10」が仏機を撃墜...実力は本物? 世界の戦闘機調達が変わる
  • 4
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」…
  • 5
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 7
    3分ほどで死刑囚の胸が激しく上下し始め...日本人が…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 9
    イーロン・マスクがトランプ政権を離脱...「正直に言…
  • 10
    ワニにかまれた直後、警官に射殺された男性...現場と…
  • 1
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 2
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 3
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多い国はどこ?
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 6
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 7
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 10
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 6
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中