ニュース速報
ワールド

ベトナム、23年成長率5.05%に減速 政府目標に届かず

2023年12月29日(金)13時36分

 12月29日、ベトナム統計総局は、2023年の成長率が5.05%だったと明らかにした。写真はベトナムのハイフォンにある工場で昨年9月撮影(2023 ロイター/Thinh Nguyen)

Khanh Vu

[ハノイ 29日 ロイター] - ベトナム統計総局は29日、2023年の成長率が5.05%だったと明らかにした。昨年の8.02%から鈍化し、政府目標の6.5%を下回った。過去10年間の平均5.87%も下回った。

23年の輸出は前年比4.4%減の3555億ドル。最大の外貨獲得源であるスマートフォンの輸出は8.3%減少した。

鉱工業生産指数は前年比1.5%上昇、平均消費者物価は3.25%上昇、小売売上高は9.6%増加した。

「今年の成長率は政府目標の6.5%を下回ったものの、プラスであり、ベトナムは地域および世界で最も経済成長の高いグループに入った」と統計総局は述べた。

輸入は8.9%減の3275億ドルで、貿易収支は280億ドルの黒字となった。大幅な貿易黒字は通貨ドンの支援材料になるが、輸入の減少は今後数カ月の製造活動の鈍化につながる可能性がある。

ベトナム中央銀行は経済の支援に向け政策金利を今年4回、150ベーシスポイント(bp)引き下げた。しかし中銀のデータによると、与信の伸びは11月末時点で8.2%と目標の14%を大幅に下回った。

政府は、輸出が低迷するなか、景気テコ入れへ付加価値税引き下げの延長を決め、インフラ投資を加速させようとしている。ただ腐敗撲滅対策の強化で公共投資は停滞している。

計画投資省によると、11月末までの1年間の公的支出は461兆ドン(189億8000万ドル)の見込みで、年間目標の65%にとどまる。

統計総局によると、第4・四半期の国内総生産(GDP)は前年比6.72%増。第3・四半期の5.47%増(5.33%増から上方改定)、前年同期の5.92%増を上回った。

ベトナム議会が11月に承認した来年の政府目標はGDP成長率が6.0─6.5%、インフレ率は4.0─4.5%。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港に空爆 フーシ派へ

ワールド

海外映画関税はまだ最終決定前、全ての選択肢検討=ホ

ワールド

米、開発資金巡る改革案に反対意向=国連会議草案文書

ワールド

ドイツ保守連合・社民が連立協定に署名、メルツ氏6日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中