ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領「バイデン氏は世界平和の指導者に」 米議会で演説

2022年03月17日(木)05時54分

ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会に対しオンライン演説し、死と破壊をもたらし避難民の流出につながっているロシアの侵攻と空爆に対抗するため、一段の軍事支援や武器供給を要請した(2022年 ロイター/Sarah Silbiger)

[ワシントン 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会に対しオンライン演説し、死と破壊をもたらし避難民の流出につながっているロシアの侵攻と空爆に対抗するため、一段の軍事支援や武器供給を要請した。

ゼレンスキー大統領は「ロシアはウクライナの空を死の源に変えた」とし、「われわれはウクライナの上空を守る必要がある」と強調。その上で、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定し、戦闘機や防空システムを供給するよう改めて求めた。

「人々を救うためにウクライナ上空に飛行禁止区域を作ること、これが果たして無理な要求だろうか?やりすぎだろうか?」と問いただし、「私はあきらめてはいない」と強調した。

北大西洋条約機構(NATO)と同様、バイデン氏や米議会の多くの議員らは、核武装したロシアとの紛争をエスカレートさせるという懸念から飛行禁止区域の設定に反対。また、ロシア製戦闘機「ミグ29」をウクライナに移送する案についても、議会で一定の支持は得られているものの、政府は難色を示している。

ゼレンスキー氏は米国の歴史を引き合いに出し、1941年の日本軍による真珠湾攻撃や2001年の武装組織アルカイダによる米国への攻撃に言及。また、公民権運動の指導者キング牧師が1963年にワシントンで行った演説「私には夢がある」を想起するよう議員らに求めた。

「私には夢がある。この言葉は今日、皆さん一人ひとりが知っている。私はこう言いたい。私には必要なものがある。私には空を守る必要がある」と語った。

また、ウクライナ侵攻を支援する全てのロシア政府当局者を標的とした制裁の発動など、さらなる行動を取るよう米議会に促したほか、米企業に対してはロシアから撤退するよう要請した。

ゼレンスキー氏は、ウクライナが米国の圧倒的な支援と、バイデン氏の「個人的な関与、ウクライナと世界中の民主主義の防衛への誠実なコミットメント」に感謝しているとし、「我が国にとって、そして欧州全体にとって最も暗い時期であるからこそ、私はあなた方にもっと多くのことをしてほしいのだ」と訴えた。

最後にバイデン大統領に対し、英語で「私はあなたが世界のリーダーになることを望む。世界のリーダーであることは平和のリーダーでもある」と呼び掛け、演説を締めくくった。

ペロシ下院議長は「ウクライナに栄光あれ」という言葉をウクライナ語で述べ、ゼレンスキー氏を紹介。ゼレンスキー氏は演説の前後にスタンディングオベーションを受けた。演説の最後にはビデオ映像越しに手を振り、胸に手を当てて感謝の意を表した。

バイデン大統領は15日、136億ドル規模のウクライナ緊急支援を含む歳出法案に署名。ホワイトハウス当局者によると、16日にはウクライナに対する8億ドルの追加安全保障支援を発表する見通し。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米労働市場、幾分落ち着く コロナ禍前と似た状況に=

ワールド

ヒズボラ、イスラエル軍事施設9カ所攻撃 昨年10月

ワールド

G7、凍結ロシア資産活用で大筋合意 ウクライナに5

ビジネス

米5月PPI、前月比0.2%下落 昨年10月以降で
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を締め上げる衝撃シーン...すぐに写真を撮ったワケ

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 7

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 8

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中