ニュース速報
ビジネス

東京マーケット・サマリー

2025年11月21日(金)17時04分

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 157.22/157.23 1.1535/1.1536 181.37/181.38

午前9時現在 157.37/157.41 1.1533/1.1535 181.53/181.55

NY午後5時 157.46/157.50 1.1527/1.1530 181.52/181.56

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅安の157円前半で取引されている。政府はこの日の臨時閣議で国費21.3兆円を投じる経済対策を決定したが、内容はすでに織り込み済みだとして、円安は一服となった。

レポート全文: [JPY/J]

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 48625.88 -1,198.06 49251.26 48,490.03─49,459.59

TOPIX 3297.73 -1.84 3273.43 3,265.70─3,308.22

プライム市場指数 1697.97 -1.04 1686.21 1,681.59─1,703.07

スタンダード市場指数 1479.52 +1.96 1469.49 1,467.66─1,479.52

グロース市場指数 888.86 +1.23 878.97 874.65─892.93

グロース250指数 680.43 +1.14 672.29 668.50─683.63

東証出来高(万株) 337217 東証売買代金(億円) 89565.35

東京株式市場で日経平均は反落し、前営業日比1198円06銭安の4万8625円88銭で取引を終えた。前日の米ハイテク株安を受けて、東京市場でも指数寄与度の高いAI(人工知能)関連株が大幅安となり、日経平均を押し下げた。一方、内需株の一角は底堅く推移し、TOPIXはほぼ横ばい、東証プライム市場の銘柄8割は値上がりした。

レポート全文: [.TJ]

<円債市場>

国債先物・25年12月限 135.24 (+0.28)

安値─高値 135.15─135.33

10年長期金利 1.780% (-0.035)

安値─高値 1.795─1.780%

国債先物中心限月12月限は、前営業日比28銭高の135円24銭と反発して取引を終えた。前日の米金利低下や最近の急落の反動から買い戻しが優勢となった。新発10年国債利回り(長期金利)は同3.5ベーシスポイント(bp)低下の1.780%。現物市場では超長期ゾーンの金利低下圧力が目立った。

短期金融市場で無担保コール翌日物の加重平均レートは、前営業日(0.477%)から横ばい圏の見通し。

レポート全文: [JP/BJ]

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国、和平合意迫るためウクライナに圧力 情報・武器

ビジネス

米FRB、インフレリスクなく「短期的に」利下げ可能

ビジネス

ユーロ圏の成長は予想上回る、金利水準は適切=ECB

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中