米国株式市場=上昇、米中首脳会談をホワイトハウスが確認
米国株式市場は、まちまちの決算や地政学的情勢の変化を投資家が見極める中、反発して取引を終えた。写真はニューヨーク証券取引所(NYSE)前で3月撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)
Stephen Culp
[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は、まちまちの決算や地政学的情勢の変化を投資家が見極める中、反発して取引を終えた。
主要3指数はいずれも上昇。ハイテク株が買われ、ナスダック総合が上げを主導した。小型株で構成されるラッセル2000がアウトパフォームした。
トランプ大統領が来週のアジア歴訪の一環として中国の習近平国家主席と会談するとホワイトハウスが確認したことを受けて株価指数は勢いづいた。
米中間ではこのところ貿易摩擦が激化しており、両国首脳の会談が確認されたことで、こうした緊張を巡る懸念が緩和した。
トランプ氏はまた、ロシアの石油会社に対する制裁を発表し、ウクライナとの戦争を巡ってロシアへの圧力を強める政策に転換。これを受けて、地政学的緊張が高まり、原油価格が上昇した。
ホライゾン・インベストメンツのポートフォリオ運用責任者、ザカリー・ヒル氏は「トランプ氏と習氏の会談が確認されたことは明らかにポジティブだ。貿易問題で大きく揺れ動いていた市場心理にとって良い節目となり、今日の相場にも明らかに影響を与えている」と指摘。
「さらに、企業決算は全般的に好調だ。それがファンダメンタルの観点から市場を支えている」と述べた。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 46734.61 +144.20 +0.31 46519.13 46802.15 46490.06
前営業日終値 46590.41
ナスダック総合 22941.80 +201.40 +0.89 22751.33 22983.46 22732.18
前営業日終値 22740.40
S&P総合500種 6738.44 +39.04 +0.58 6703.65 6749.53 6700.14
前営業日終値 6699.40
ダウ輸送株20種 15421.02 -299.36 -1.90
ダウ公共株15種 1137.95 -4.41 -0.39
フィラデルフィア半導体 6847.39 +169.82 +2.54
VIX指数 17.30 -1.30 -6.99
S&P一般消費財 1912.45 +14.06 +0.74
S&P素材 565.95 +5.47 +0.98
S&P工業 1309.88 +16.44 +1.27
S&P主要消費財 884.41 -3.61 -0.41
S&P金融 874.00 +2.16 +0.25
S&P不動産 267.09 -0.19 -0.07
S&Pエネルギー 681.64 +8.69 +1.29
S&Pヘルスケア 1701.47 +0.53 +0.03
S&P通信サービス 422.16 -0.14 -0.03
S&P情報技術 5697.95 +54.80 +0.97
S&P公益事業 458.58 -0.33 -0.07
NYSE出来高 11.89億株
シカゴ日経先物12月限 ドル建て 49095 + 425 大阪比
シカゴ日経先物12月限 円建て 48995 + 325 大阪比
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





