ニュース速報
ビジネス

ドイツ鉱工業生産、8月は侵攻以来最大の落ち込み 経済縮小示唆

2025年10月08日(水)17時33分

 10月8日 ドイツ連邦統計局が8日発表した8月の鉱工業生産は前月比4.3%減と、予想以上の落ち込みとなった。写真は6月4日、独ラシュタットで撮影(2025年 ロイター/Christoph Steitz)

Maria Martinez

[ベルリン 8日 ロイター] - ドイツ連邦統計局が8日発表した8月の鉱工業生産は前月比4.3%減少し、ロシアのウクライナ侵攻開始直後の2022年3月以来、3年超ぶりの大幅な落ち込みとなった。自動車産業の生産が急減した。    

減少幅は、ロイターがまとめたアナリスト予想(1.0%減)を大幅に上回った。

6─8月は前期比1.3%減。

自動車産業の生産は前月比18.5%減。工場の年次休業や生産ラインの切り替えが影響した。

関税絡みの駆け込みがなくなり米国の需要が減速した。

INGのマクロ部門グローバルヘッドのカーステン・ブルゼスキ氏は「一時的要因が働いている可能性があるとしても、鉱工業生産の落ち込みは、米国の駆け込み終了を強く反映する」と述べ、ドイツ経済が第2・四半期に続き第3・四半期も縮小するリスクが高まったと指摘した。

コメルツ銀行のシニアエコノミスト、ラルフ・ソルビーン氏は、鉱工業生産統計は第3・四半期に経済がほとんど拡大しなかったことをあらためて示唆したと述べた。

統計によると、機械、設備、医薬品、電気・電子製品、コンピューターなどの生産も大きく減少した。

7日発表の8月の鉱工業受注は4カ月連続の前月比減少だった。

コメルツのソルビーン氏は、鉱工業受注、生産ともに業界回復の兆しがないことを示したとし「生産トレンドは依然、下向きだ」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、8月は侵攻以来最大の落ち込み 経

ワールド

英国、公的部門借入額を下方修正 税収データに誤り

ワールド

タイ中銀、政策金利据え置き 米関税で成長減速予想

ビジネス

アサヒGHDへのサイバー攻撃、ランサムウエア集団「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女性を襲った「まさかの事件」に警察官たちも爆笑
  • 4
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 10
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中