米裁判所、プレステ集団訴訟巡るソニーの和解案認めず

ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」のデジタル版ゲームソフト販売で過大請求したとして訴えられた集団訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は17日、ソニーがPSユーザー数百万人に780万ドル分の電子マネーを支払う内容の和解案を退けた。東京で2017年9月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Mike Scarcella
[18日 ロイター] - ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」のデジタル版ゲームソフト販売で過大請求したとして訴えられた集団訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は17日、ソニーがPSユーザー数百万人に780万ドル分の電子マネーを支払う内容の和解案を退けた。
地裁判事は、和解案の適正さを原告側が示せなかったと説明。原告は和解案を修正して再提出できるが、修正案に各原告が受け取る額の試算を盛り込むことなどを求めた。
原告側は、小売業者によるゲームのダウンロード用コード番号の販売をソニーが2019年に禁じたことを受け、ソニーを提訴。ソニーがデジタル版ゲームソフトの販売を違法に独占したと主張している。 ソニーは裁判所への提出書類で、追加の訴訟費用などを避けるために和解すると説明。同社は不正行為を否定している。