ステーブルコイン、決済システムの競争促進 コストも削減へ=ウォラーFRB理事

米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は10日、暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコインは決済システムにおける競争を促進するもので、良いことだという認識を示した。2024年11月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
Michael S. Derby
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は10日、暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコインは決済システムにおける競争を促進するもので、良いことだという認識を示した。
ウォラー理事はダラス連銀でのイベントで、ステーブルコインの普及によって、多種の決済がより安価かつ迅速になると説明。「決済システムにおける競争を通じて、家計、消費者、企業のコストを下げることが私の目標だ」と述べた。
また、ステーブルコインは米ドル全般の需要を押し上げる一方で、米紙幣の需要を低下させる可能性があるという見方も示した。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ナチュラルカラー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
有限会社サンゴールド
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員