日経平均は続伸で寄り付く、米側譲歩期待も 米株先物高も支援

5月26日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比48円79銭高の3万7209円26銭と、続伸してスタートした。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)
[東京 26日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比48円79銭高の3万7209円26銭と、続伸してスタートした。円高など警戒すべき材料は多いものの、トランプ米大統領の日本製鉄による米USスチール買収承認から、相互関税に関して日本は米国から譲歩が引き出せるとの期待が広がり、全般は買い優勢の展開となっている。今晩の米国株式市場は休場ながら、時間外取引で米株先物が上昇していることも支援材料になった。
個別では、日本製鉄が上昇して始まったほか、トヨタ自動車、ソニーグループなど主力株が高い。このほか、東京エレクトロン、ソフトバンクグループなども堅調だが、指数寄与度の高いファーストリテイリングはさえない。
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「看護師」/「東京都/豊島区」外資系メーカー オペ立ち合い・医局説明会等「EPL2508-EPI」
株式会社EPファーマライン
- 東京都
- 年収480万円~580万円
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員