ニュース速報
ビジネス

米政府との協議は最終局面、承認を期待=USスチール買収で日鉄社長

2025年05月23日(金)17時53分

 5月23日、日本製鉄の今井正社長は、米鉄鋼大手USスチール買収協議について「現在、米政府との協議が最終局面を迎えている」とし、トランプ米大統領による承認を期待していると述べた。写真は日本製鉄のロゴ。2024年4月、都内の本社で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Ritsuko Shimizu

[東京 23日 ロイター] - 日本製鉄の今井正社長は23日、米鉄鋼大手USスチール買収協議について「現在、米政府との協議が最終局面を迎えている」とし、トランプ米大統領による承認を期待していると述べた。日本鉄鋼連盟の会長会見後に述べた。

今井社長は「これまで米政府と真摯に協議を重ねてきており、現在、トランプ大統領の最終的な判断を待っている。投資と最新技術のトランスファーを通じて、USスチールが中長期的に競争力を確保できるこの案件が承認されることを期待している」と述べた。

対米外国投資委員会(CFIUS)は21日、日鉄によるUSスチール買収案を巡る勧告書をトランプ大統領に提出した。国家安全保障に与える影響に関して意見が分かれたものの、大多数のメンバーは国家安全保障上のリスクが軽減策によって対処できると認識しているという。

トランプ大統領は6月5日までに買収の可否について判断することになるが、ずれ込む可能性もある。

<中国からの鋼材輸入に具体的対応策協議>

中国からの鋼材輸入に対して、鉄連では、政府に対応策を講じるよう求めてきた。今井鉄連会長は「今は具体的な対策を発動するべく話し合いを進めている」ことを明らかにした。中国による鋼材輸出は増加しており「国内のサプライチェーンが棄損されてしまう」との懸念を示し、発動の時期などには言及しなかったものの「時間的な猶予は少なくなってきている。極力早急に有効な対策を打ってもらいたいと国にはお願いしている」とした。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハーバード大、トランプ政権を提訴 留学生受け入れ資

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ一時400ドルの下げ、

ワールド

韓国国防省、米軍撤退巡り協議していないと表明 WS

ビジネス

トランプ氏、新たな関税戦争 EUとアップルに矛先
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 6
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 7
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 8
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 9
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中