日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 構造改革費計上

4月24日、日産自動車は2025年3月期の業績見通しを修正し、純損益を前回予想の800億円の赤字から7000─7500億円の赤字に見直した。過去最大の最終赤字となる。横浜の本社で2月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Maki Shiraki
[東京 24日 ロイター] - 日産自動車は24日、2025年3月期の純損益が7000─7500億円の赤字(前の期は4266億円の黒字)となる見通しと発表した。前回予想の800億円の赤字から大幅に引き下げた。比較できる1986年3月期以降、過去最大の最終赤字となる。無配とすることも発表した。
米国や中国などでの販売低迷に加え、経営再建に向けた構造改革費用がかさむため。最終赤字の赤字幅は、同社が経営危機に陥っていた時期に計上した2000年3月期の6844億円の赤字を大きく上回る。
日産は5月13日に決算発表を予定する。同社は日本、メキシコから米国へ車を輸出しており、26年3月期はさらにトランプ米大統領の関税政策の影響が重くのしかかる可能性がある。
25年3月期の販売台数は335万台となる見通し。競争の激化や販売台数の落ち込みにより、営業利益は前回予想の1200億円から350億円減の850億円を見込む。
ターンアラウンド(再生計画)の実施により、北米、中南米、欧州、日本での資産見直しで5000億円超の減損損失、600億円超の構造改革費用を計上する。
日産では「厳しい事業環境を乗り切るための十分な資金を確保している」と説明。同社によると、年度末で自動車事業の手元資金は1兆4980億円。自動車事業のネットキャッシュは2兆2000億円を見込んでおり、販売金融会社に対する貸付金1兆2000億円と合わせて3兆4000億円の流動性を維持している。
-
外資金融機関での施設警備/経験者/夜勤あり/賞与支給/月収366,450円可能/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者OK/夜勤あり/丁寧な研修あり/高収入/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験者/賞与支給/稼げる仕事/夜勤あり/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員