ニュース速報
ビジネス

インタビュー:インドネシアLNG開発事業に生産能力超える引き合い=INPEX社長

2025年02月26日(水)19時03分

 2月26日、INPEXの上田隆之社長(写真)はロイターとのインタビューで、2030年代初頭の生産開始を目指すインドネシアのアバディ液化天然ガス(LNG)開発プロジェクトについて、供給能力を超える引き合いがあることを明らかにした。25日、都内のINPEX本社で撮影(2025年 ロイター/Kentaro Okasaka)

Kentaro Okasaka Yuka Obayashi

[東京 26日 ロイター] - INPEXの上田隆之社長はロイターとのインタビューで、2030年代初頭の生産開始を目指すインドネシアのアバディ液化天然ガス(LNG)開発プロジェクトについて、供給能力を超える引き合いがあることを明らかにした。拘束力はないものの、経済発展で需要が伸びるインドネシアや地理的に近い中国、台湾などアジアの買い手から購入の意向表明を受けたという。

上田氏は、ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー安全保障の重要性が再確認される中、「信頼できて現実的な解は天然ガスだというのは、世界的な認識になっている」と指摘。INPEXも天然ガスの安定・長期供給を重視する一方、「できるだけクリーンなものにしていく努力はますます重要になってきている」とし、LNG生産と二酸化炭素の回収・貯留による排出削減(CCS)の組み合わせを「中心的な戦略に据えていく」と話した。

アバディガス田はインドネシア東部沖のマセラ鉱区にあり、65%の権益を保有するINPEXが操業主体として開発を主導。年間950万トン規模のLNGを生産・輸出する計画で、同社は基本設計と並行し、マーケティングや資金調達の交渉も進めて27年中の最終投資決定(FID)を目標としている。

上田氏は「ファイナンスのマーケットでも化石燃料に対する厳しい見方が少しずつ変わりつつある」と述べ、資金調達に楽観的な見方を示した。

INPEXは、18年に生産を開始し、年間約930万トンの生産能力を持つオーストラリア北部・イクシスLNGプロジェクトも30年代前半に第3トレインの操業開始を目指す。

中間ビジョンとして、35年までに事業規模を60%拡大する方針を掲げる同社は、アバディ、イクシスの両プロジェクトを「成長の柱」と位置づけている。

LNGを巡っては、トランプ米政権が輸出に積極姿勢を示している。上田氏は、ポートフォリオの多様化という観点から、米国LNGの調達について「関心を持っている」と述べ、コスト、供給時期、契約の柔軟性などを踏まえ、判断していく考えを示した。

石破茂首相がトランプ大統領との首脳会談で合意したアラスカ・天然ガス開発の協力に関してはコメントを控えた。ただ、すべてのプロジェクトにおいて、経済性の確保が大前提だと指摘した。

一方、人工知能(AI)の普及で電力需要が増す中、電力関連分野への進出にも意欲を示した。これまでの事業で培った地下掘削や洋上施設建設、CCSなど「INPEXならでは」の技術力を活用する形でプロジェクトに参加する例を示し、今年1月に北陸電力とエネルギーシステムの低炭素化で包括連携協定を結んだことに言及した。

財務戦略については、過去3年間で有利子負債の返済が進んだため、「会社のプライオリティーを返済中心から成長投資と株主還元に移していく」とした。今月公表した27年までの中期経営計画では、1株90円を起点として増額・維持する累進配当を実施し、総還元性向50%以上を目指す方針を掲げている。

      *インタビューは25日に実施しました。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏消費者信頼感指数、8月はマイナス15.5に

ビジネス

米ウォルマート、第2四半期利益は予想未達 通期見通

ワールド

米司法省、クックFRB理事の調査実施へ パウエル議

ビジネス

米利下げ、差し迫っていない 現在のデータは根拠示さ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中