ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=下落、貿易戦争巡る懸念で 精彩欠く雇用統計も嫌気

2025年02月08日(土)07時17分

米国株式市場は主要株価3指数が軒並み下落。トランプ大統領が来週にも多くの国に対する相互関税を発表すると述べたことも重しとなった。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)

[7日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が軒並み下落。トランプ大統領が来週にも多くの国に対する相互関税を発表すると述べたことも重しとなった。精彩を欠く内容となった米雇用統計やミシガン大消費者信頼感指数も嫌気された。

トランプ大統領は、貿易相手国が米製品に課している関税と同率の関税を課す考え。現時点で、どの国が影響を受けるかは不明。

朝方発表された1月の雇用統計では、非農業部門雇用者数が14万3000人増と、伸びは前月から減速し、市場予想の17万人増も下回った。しかし、失業率は4.0%と昨年5月以来の低水準にとどまった。

2月のミシガン大消費者信頼感指数(速報値)は7カ月ぶりの低水準に沈んだ。トランプ政権が掲げる関税措置を背景に、期待インフレ率は急上昇した。

金融市場では、今年の米連邦準備理事会(FRB)による利下げが1回にとどまるという観測が強まった。これまでは6月とその後もう1回、計2回の利下げが見込まれていた。

3指数は週足でもそろって下落し、ダウ工業株30種は0.54%安、S&P総合500種は0.24%安、ナスダック総合は0.53%安。

7日の取引ではS&P主要11セクター全てが下落。一般消費財が約2.5%安で、下げを主導した。

投資家の不安心理を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(恐怖指数、VIX)は6.6%高の16.3。

アマゾン・ドット・コムは4.1%安。2024年第4・四半期決算は売上高が市場予想を上回ったものの、はクラウド事業の低調や第1・四半期業績のさえない見通しが売り材料となった。

一方、配車大手ウーバー・テクノロジーズは6.6%高。著名投資家ビル・アックマン氏が、ウーバー株を大量保有していると公表したことが材料視された。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.79対1の比率で上回った。ナスダックでも2.53対1で値下がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は150億6000万株。直近20営業日の平均は149億1000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44303.40 -444.23 -0.99 44762.57 44857.1 44279.7

1 8

前営業日終値 44747.63

ナスダック総合 19523.40 -268.59 -1.36 19774.87 19862.5 19489.3

5 6

前営業日終値 19791.99

S&P総合500種 6025.99 -57.58 -0.95 6083.13 6101.28 6019.96

前営業日終値 6083.57

ダウ輸送株20種 16147.19 -52.48 -0.32

ダウ公共株15種 997.06 -4.16 -0.42

フィラデルフィア半導体 5009.34 -83.25 -1.63

VIX指数 16.54 +1.04 +6.71

S&P一般消費財 1843.18 -47.69 -2.52

S&P素材 555.87 -6.71 -1.19

S&P工業 1162.00 -3.97 -0.34

S&P主要消費財 883.20 -3.51 -0.40

S&P金融 861.13 -5.12 -0.59

S&P不動産 263.66 -1.10 -0.42

S&Pエネルギー 674.59 -0.20 -0.03

S&Pヘルスケア 1705.45 -8.76 -0.51

S&P通信サービス 364.43 -4.51 -1.22

S&P情報技術 4511.47 -46.42 -1.02

S&P公益事業 396.89 -1.21 -0.30

NYSE出来高 10.75億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 38415 - 425 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 38375 - 465 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英ヒースロー空港再開へ、インフラの脆弱性示唆の声も

ビジネス

中国人民銀、為替市場の回復力強化を提案

ワールド

米、ガザ攻撃再燃「ハマスに全責任」と非難 国連安保

ワールド

トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 5
    止まらぬ牛肉高騰、全米で記録的水準に接近中...今後…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 7
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 8
    医師の常識──風邪は薬で治らない? 咳を和らげるスー…
  • 9
    コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイ…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 7
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 10
    ローマ人は「鉛汚染」でIQを低下させてしまった...考…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中