中国10月CPI、前年比+0.3% 4カ月ぶりの低い伸び
中国国家統計局が9日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は、前年比0.3%上昇し、9月の0.4%から伸びが鈍化した。北京で1月撮影(2024年 ロイター/Florence Lo)
[北京 9日 ロイター] - 中国国家統計局が9日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は、前年比0.3%上昇し、9月の0.4%から伸びが鈍化、4カ月ぶりの低い伸びとなった。
前月比では0.3%下落した。9月は横ばい、予想は0.1%下落だった。
統計局高官は、食品価格の下落が前月比の消費者物価指数を押し下げたと述べた。
変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアCPIは0.2%上昇た。9月は0.1%上昇だった。
JLLのチーフエコノミスト、ブルース・パン氏は「10月は連休の影響で9月下旬以降打ち出された一連の景気刺激策による内需促進効果はまだ明らかになっていない」と指摘。CPIは上昇トレンドを続け、コアインフレ率は引き続き緩やかになり、当局が来年初めに金利をさらに引き下げる余地が生まれるとの見方を示した。
中国人民銀行は9月下旬、経済成長を押し上げるため、新型コロナ禍以降で最も積極的な金融支援策を発表した。
10月の生産者物価指数(PPI)は前年比2.9%下落し、これは11カ月ぶりの大幅下落となった。9月は2.8%下落、予想は2.5%下落だった。
石油・天然ガス採掘、石油や石炭加工、化学製品製造、自動車製造分野での下落が目立った。
一部のアナリストは、トランプ氏が1月に米大統領に就任するまで、当局は景気刺激策を講じることを控える可能性があると指摘する。
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員





