NY連銀総裁、2%物価目標「極めて重要」 サマーズ氏は取り下げ提言

ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は3日、2%の物価目標は物価安定の鍵で経済繁栄に不可欠だと述べた。写真は2019年11月、ニューヨークで行われたイベントに登壇した同総裁(2024年 ロイター/Carlo Allegri)
Ann Saphir
[パロアルト(米カリフォルニア州) 3日 ロイター] - ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は3日、2%の物価目標は物価安定の鍵で経済繁栄に不可欠だと述べた。米連邦準備理事会(FRB)に対して政策の誘導、設定、コミュニケーション手法の見直しを求める声が一部で根強い中、インフレ目標を擁護する形となった。
同総裁はスタンフォード大学フーバー研究所での会合で「長期インフレの数値目標を設定するといった透明性と明快なコミュニケーション、目標達成に向けて適切な行動を取ることが重要なことは理論と経験からも明らかだ。これらはインフレ期待を固定化する上で極めて重要であり、ひいてはインフレ目標を維持する助けとなる」と述べた。
FRBは年内に政策枠組みの見直しを行う予定で、大幅な変更を求める声が多数出ている。
実際、サマーズ元財務長官は同じ会合で、FRBは2%の物価目標を取り下げるべきと提言。維持すれば、米経済が今後数年で「かなり深刻な景気後退」に陥ると予想した。
サマーズ氏は、講演や公開イベントなどで地区連銀総裁らがそれぞれの見解を述べて「不協和音」が生じているとし、FRBのコミュニケーションも問題視した。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員