FRB内のバランスシート縮小巡る議論、3月FOMCから活発化へ

バランスシート縮小を巡る米連邦準備理事会(FRB)内の議論は3月に開かれる次回連邦公開市場委員会(FOMC)で活発化する見通しだ。(2024年 ロイター)
Michael S. Derby
[ニューヨーク 21日 ロイター] - バランスシート縮小を巡る米連邦準備理事会(FRB)内の議論は3月に開かれる次回連邦公開市場委員会(FOMC)で活発化する見通しだ。
FRBが21日に公表した1月30日─31日のFOMC議事要旨によると、「多くの参加者」が3月19日─20日の会合で、債券保有残高の着実な縮小をどのように終了させるかについて「詳細な議論」を開始する意向を表明。
政策担当者は現在進行中の縮小は問題なく進展しているとみているが、金融セクターの過剰流動性の代わりと見なされているFRBの主要ツールから着実に現金が流出している中、当局者は3月のFOMCで量的引き締め(QT)を最終的にどのように減速させるかについて全面的な議論を行う用意があるという。
一部のFRB当局者は1月のFOMCで、金融システムに必要な流動性がどの程度なのか不透明な中で金融引き締めのペースを緩めることは適切な考えと指摘。議事要旨によると、FRBが利下げに着手した後でもQTを「しばらくの間」継続することが可能と考える政策担当者が「数人」いるという。
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
給与計算/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8233
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
給与計算・社会保険「アウトソーシング担当」外資系クライアント中心 英語力を活かしてスキルアップ フレックス・リモート
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
法人営業/外資系担当/創業80年/SK-II・POLA・ファンケル等/9684
東亜紙巧業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員