ニュース速報

ビジネス

アングル:暗号資産投資に新潮流、人気増すネイティブトークン

2023年03月09日(木)16時01分

 3月7日、最先端のデジタル技術を舞台に活動する投資家にとっては、暗号資産(仮想通貨)の「総本家」とも言うべきビットコインはいささか古めかしい存在に映り始めている。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)

[7日 ロイター] - 最先端のデジタル技術を舞台に活動する投資家にとっては、暗号資産(仮想通貨)の「総本家」とも言うべきビットコインはいささか古めかしい存在に映り始めている。

実際、一部の投資家はビットコインから、その高い成長力に魅せらる形で幾つかの別の暗号資産に乗り換えつつある。対象となっているのは、スマートコントラクト(売買契約を自動作成する仕組み)や分散型金融(DeFi)アプリを構築できるブロックチェーン・プラットフォームでそれぞれ使用される「ネイティブトークン」だ。

イーサやポルカドット、ソラナといったそれらのネイティブトークンの値動きに連動するマーケットベクターのスマートコントラクト・リーダーズ指数を見ると、今年に入ってからの上昇率は36%と、ビットコインの33%を上回っている。ソラナに至っては76%も上昇した。

暗号資産専門投資会社フィネキアのバンディープ・ランガー最高経営責任者(CEO)は、数ある暗号資産のうち最大のリターンが期待できるのは、DeFiアプリを支えるプラットフォーム上のスマートコントラクト型トークンだとの見方を示した。

ランガー氏は「これらは成長株のようなキャピタルゲインが見込める」と付け加えた。

コインシェアーズのデータによると、ビットコイン関連商品からは4週連続で資金が流出しているにもかかわらず、イーサとソラナに連動する投資商品は小幅に資金が入ってきており、投資家の間にもランガー氏の見立てに賛同する向きがいることが分かる。

時価総額トップ20の暗号資産の中には、イーサ、ポルカドット、ソラナ、カルダノなどのスマートコントラクト型トークンが入ってきている。

バンク・オブ・アメリカのアナリストチームも、スマートコントラクト型トークンとそれに対応するブロックチェーンベースのアプリを、株式市場におけるハイテク銘柄などの成長株になぞらえた。

2月24日付の調査ノートには「われわれは、今年がトークン間の価格がかい離する1年になると予想している」と記されている。

<なお大きい存在感>

ビットコインは長らくハイテク株と値動きが連動していたが、そうした関係は薄れつつある。スマートコントラクト型トークンが暗号資産分野の成長余地を次第に取り込み始めたことが原因だ。

ナスダック総合指数とビットコインの30日間の相関係数は2月23日に、昨年12月上旬以降で初めてマイナスに転じた。同係数はプラス1の場合、値動きの完全な連動を意味する。

ただ何人かの専門家は、世界的なマクロ経済の見通しや主要中央銀行の政策が、さまざまな暗号資産プロジェクトとそれらに対応するトークンの成長に影を落とす恐れもあるとくぎを刺した。

コインシェアーズの調査責任者ジェームズ・バターフィル氏は、暗号資産の間で値動きに大きな格差が生じると宣言するのは時期尚早だと警鐘を鳴らす。現にビットコインの存在感はなお大きく、年初時点で38%だった暗号資産市場の全時価総額に占める比率は足元で40%に拡大している。

一方でバターフィル氏は、値動きの大きな格差が現実になれば、それは暗号資産の世界が成熟している証拠かもしれないと述べた。

同氏は「暗号資産市場が進化し、より洗練されて成熟度が高まるのに伴って、われわれは価格のかい離が進むのを目にし始める、という考えを次第に受け入れていくべきだ」と主張している。

(Hannah Lang記者、Lisa Pauline Mattackal記者)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性

ワールド

G7、インドとパキスタンに直接対話要請 外相声明
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中