ニュース速報

ビジネス

日立が日立化成と画像診断事業を売却、南ア火力和解で「リスク遮断」

2019年12月18日(水)23時25分

 12月18日、三菱重工業と日立製作所は、損失負担を巡って対立している南アフリカでの火力発電所の建設事業で和解すると発表した。写真は日立のロゴ。千葉で2017年10月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 18日 ロイター] - 日立製作所は18日、連結子会社・日立化成の株式を昭和電工に、画像診断関連事業を富士フイルムホールディングスに、それぞれ売却すると発表した。一方、南アフリカの火力発電所建設事業で損失負担を巡って対立していた三菱重工業との和解も発表した。

前者はIoT(モノのインターネット)事業への経営資源集中に向けた事業再編の一環で、後者では対立案件のリスクが取り除かれた格好だ。

<加速する事業再編>

日立はこの日、画像診断関連事業を富士フイルムに売却するほか、昭和電工が実施する日立化成への公開買い付けにも応募すると正式発表した。[nL4N28S15R][nL4N28S21F]

画像診断関連事業については、約1790億円の事業価値があるとの見積もりで富士フイルムと合意しており、2021年3月期の連結決算で事業再編利益約1100億円を計上する予定。

一方で日立は現在、連結子会社・日立化成の普通株式を51.2%保有しており、公開買い付けへの応募による譲渡価格は約4940億円となる見通し。

20年3月期中にすべての株式が売却された場合、同期の連結決算に事業再編等利益約2780億円を計上する予定。

同日の説明会で西野壽一副社長は「事業の選択と集中を一層進め、デジタルソリューション分野に力を入れる。社会イノベーション事業のグローバルリーダーへの変革を加速したい」と述べた。

<三菱重、支払い減額に応じる>

一方、日立は三菱重と南アの火力発電プロジェクトをめぐる対立での和解も発表した。合弁会社である三菱日立パワーシステムズ(MHPS)の日立所有株式全て(保有比率35%)を三菱重に引き渡す。

MHPS子会社に対する債権を700億円で三菱重工に譲渡するため、日立が三菱重に対して支払う和解金は差し引き1300億円となる。

和解に伴い日立は、2020年3月期個別決算で特別損失3840億円を、連結決算でその他の費用として3780億円をそれぞれ計上する見通し。[nL4N28S23X]

MHPSは2014年に共同設立され、南アフリカの石炭火力発電所の建設プロジェクトを日立側から引き継いだ。現地の労使紛争などで工期が大幅に遅れコストも膨らんだ。

三菱重工と日立は追加コストをめぐり対立を深め、三菱重工は日立に約7700億円の支払いを求めていたが、その水準からは減額となった。

同プロジェクトは、設計(Engineering)と機材調達(Procurement)、建設工事(Construction)を一括で請け負うEPC事業だった。説明会に同席した西山光秋専務は「当社の課題として認識していた過去の大口EPCプロジェクト関連の最後に残ったリスクが南アのプロジェクトだった」と説明した。

<今期業績は下方修正>

日立化成売却による利益を計上するものの、三菱重工との和解による特別損失で、2020年3月期の連結純利益見通しを1700億円(従来予想は3600億円)に下方修正した。

西山専務は、三菱重工との対立は最低限の現金支出で解決できたとの認識を示し「19年度の業績は下方修正となったが、大口EPCプロジェクトに派生するリスクを遮断することができた」と述べた。この上で「M&Aを含む成長のための事業投資、株主還元の安定的な拡充を進めていく考え方を維持する」と説明した。

*情報を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

クックFRB理事解任差し止め、米連邦地裁「政権の主

ビジネス

中国PPI、8月は反内巻で下落鈍化 CPI半年ぶり

ワールド

ハイブリッド車は低排出車ではない、公称値大幅に上回

ワールド

アングル:ミュンヘン自動車ショー、欧州メーカーから
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 5
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 8
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 9
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中