ニュース速報

ビジネス

日銀の長期金利調整、事前通知は困難=早川元理事

2017年04月24日(月)19時08分

 4月24日、元日銀理事の早川英男・富士通総研エグゼクティブ・フェローは、日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策について、長期金利目標の引き上げ条件などを事前に示すことは難しいとした。2014年5月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 24日 ロイター] - 元日銀理事の早川英男・富士通総研エグゼクティブ・フェローは24日の記者向け勉強会で、日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策について、現在「ゼロ%程度」としている長期金利目標の引き上げ条件などを事前に示すことは難しいとし、目標を変更する場合はサプライズ戦略になる可能性を指摘した。

早川氏は、長期金利目標の調整は従来の短期金利と「根本的に異なる」と強調。長期金利目標を動かす場合は、債券価格が直接変動することによって「キャピタルゲインまたはキャピタルロスが発生する。それは中央銀行の責任になる」とし、「まして直接的な利害関係者の中に政府・財務省も存在する。非常にやりにくい」と語った。

さらに長期金利目標には、政策変更の条件などを事前に示す「フォワード・ガイダンス」はなじまないとの認識を示した。

フォワードガイダンスが可能なのは短期金利だけとし、「仮に来月に長期金利を上げるといえば、直ちに動いてしまう」と指摘。長期金利目標の調整は「いったんやめたサプライズに戻るしかない」と語った。

このため長期金利目標を調整する方法として、現行10年としている年限の短期化などで対応することが考えられるとした。

もっとも長期金利目標の調整が議論になるのは「今年後半、1%の物価が見えてきた時」であり、その場合でも、エネルギー価格の変動などを除いた「物価の基調」が「上向いている必要がある」と述べた。

早川氏は、金融緩和策からの出口局面において、当座預金の超過準備に対する付利の引き上げなどで「(日銀は)年間数兆円オーダー」の巨額損失を抱えるとし、早急に損失額の試算を公表すべきと主張した。

また、日銀財務の健全性を確保するために、政府が税金によって損失を穴埋めすることは「政治的に許されない」とし、当座預金の法定準備率の引き上げによって「金融機関への利払いを圧縮すると考えるのが常識的」と語った。

(伊藤純夫 編集:田巻一彦)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中