中国が仕掛ける台湾人「転向」作戦
フェイクも百回唱えれば
心理学者によると人間は、最初は自分が見聞きしたことに反対したり虚偽情報だと分かっている場合でも、繰り返し経験して慣れてくると次第に受け入れるという。
トランプはものを知らないが、1つ重要な心理学のルールを知っている。どんな意見も十分に繰り返せば、たとえ嘘でも、人々は信じ始めるのだ。慣れは、軽蔑ではなく受容と同意を助長する(レーニンも、ナチスドイツの宣伝相だったヨーゼフ・ゲッベルスも、このルールを熟知していた)。
実際、台湾の論説や文学、ビラ、報道では、政治や社会の問題について、中国政府の立場をさりげなく主張する傾向が強まっている。例えばニューヨーク・タイムズ紙によると、海軍士官候補生も学ぶ国立台湾海洋大学には、中国寄りの主張を巧妙に組み入れたパンフレットが堂々と置かれている。
台湾の有力メディアが中国寄りの姿勢を強めているのも、偶然ではない。最近も、台湾公共広播電視集団が放映した米国在台協会幹部のインタビューが、アーカイブなどから削除された。「外国勢力」が先の統一地方選の前に、国民を欺きかねない虚偽の情報を伝えていたと、警鐘を鳴らす内容だった。
今回の選挙は台湾人の意識にとって歴史的な転換点になった。70年に及び中国と対立関係を続けてきた台湾は、人々の心理と、力の相関関係と、政治的な現実について自ら中国の思惑に合わせて軌道修正しているようだ。
全ての橋は北京に通じる。それだけでなく、台湾人の考えも北京を目指し始めている。
<本誌2018年12月11日号掲載>
※12月11日号(12月4日発売)は「移民の歌」特集。日本はさらなる外国人労働者を受け入れるべきか? 受け入れ拡大をめぐって国会が紛糾するなか、日本の移民事情について取材を続け発信してきた望月優大氏がルポを寄稿。永住者、失踪者、労働者――今ここに確かに存在する「移民」たちのリアルを追った。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
マムダニNY市長は、トランプに追い詰められた民主党を救う「正解」か 2025.11.22
ガザ恒久和平の実現には長期間の忍耐が必要......トランプの性格的にできるのか? 2025.10.15
カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が完全無視した「都合の悪い真実」とは? 2025.09.29
「会議は踊る、されど進まず」......アラスカの茶番劇でアメリカが失ったもの 2025.08.26
プーチンにコケにされた! トランプの自己愛がウクライナの助け舟になる皮肉 2025.07.26
名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に? アメリカが日本に向ける厳しい目 2025.07.08
戦術で勝って戦略で負ける......イスラエル軍事作戦の勝因と限界 2025.06.28
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員






