- HOME
- コラム
- 現代ニホン主義の精神史的状況
- 東京五輪の「国際公約化」は日本政府の自作自演
東京五輪の「国際公約化」は日本政府の自作自演
感染者数や死亡者数が増加する可能性は現実的に高い。東京の感染者数は、緊急事態宣言解除以前からはっきりと下げ止まり・再度の増加可能性を示唆していた。緊急事態宣言が解除された都道府県では、週末の繁華街への人出が増えた。デルタ株の増加が高齢者中心のワクチン接種効果を打ち消すならば、このままいけば2週間後の7月前半には再度の感染者急増およびそれに伴う医療の危機が予想される。
そのような状況下で、政府は「国際公約」を根拠に、無観客どころか観客を入れたオリンピック開催を示唆している。「安心・安全な形」の基準も具体策はなく、既成事実を積み上げることで開催反対論を断念させることに徹しているようだ。
具体的な感染対策がない観客を入れての開催、オリンピック観戦に生徒児童を動員する計画の継続、オリンピック関係者に対する検疫体制の不十分さ、通勤・通学や物流を犠牲にした人出の抑制対策、コロナ感染者用のホテルをオリンピック用にすること、飲酒の提供など関係者への特権的待遇、経理担当のJOC 幹部の自殺。オリンピックのニュースで聞こえてくるのは酷い内容のものばかりだ。
オリンピックが開催されてしまえば、政府はオリンピック期間中に何が起きっても、「感動」ですべてを上書きできると考えている。そのような思惑は、けして実現されるべきではない。7月23日まで一カ月。皆が理性的に考えるなら、まだオリンピックの中止は可能なのだ。
岸田から次期総裁への置き土産「憲法改正」は総選挙に向けた「裏金問題」隠しか 2024.09.11
人道支援団体を根拠なく攻撃してなぜか儲かる「誹謗中傷ビジネス」 2024.07.29
都知事選、蓮舫候補の「二重国籍」問題の事実関係を改めて検証する 2024.06.20
政治資金改革を時間稼ぎの「政局的な話」としか考えていない自民党 2024.05.17
「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 2024.04.23
『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなかった「加害者」 2024.04.11
日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由 2024.03.27
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員