コラム

アフリカへの援助はどうあるべきか

2010年11月11日(木)10時58分

 アメリカのオバマ政権を支えてきた民主党が中間選挙で敗北し、オバマ政権は苦しい立場に追い込まれています。政権が内政問題にかかりっきりになってしまうと、対外援助などは望み薄になりそうです。

 そんな問題を取り上げたのが、本誌日本版11月10日号の記事「スーダンが問うアメリカの限界」です。アフリカのスーダン南部は、長い内戦が終わり、復興をめざしているのですが、アメリカからの援助が頼り。その「アメリカの力の限界がささやかれるようになった」というのです。

 スーダンというと、ダルフール紛争を思い出す人が多いでしょうが、この国では、他にも紛争を抱えてきました。そのうち最も大きかったのが、南北の内戦です。

 アフリカ最大の面積があるスーダンは、北部にアラブ系イスラム教徒、南部にアフリカ系キリスト教徒が多く住み、対立が続いてきました。アラブ系イスラム教徒主体の政権が、イスラム法の導入を打ち出したことに南部の住民が反発。実に22年間にもわたって内戦が続きました。200万人以上もの死者を出したのですが、国際社会の関心は薄く、「忘れられた戦争」と呼ばれました。

 それでも近隣諸国の仲介もあり、2005年に内戦はようやく終結。南部には自治政府が樹立され、石油資源が自治政府にも分配されるようになりました。

 来年には南部で、北部からの分離独立に踏み切るかどうかを問う住民投票が実施されます。完全独立を果たしたい南部の自治政府と、独立を阻止したい北部政府。内戦再燃の危機すらあります。

 内戦を二度と起こさないようにするには、「戦うことしか知らない」という生活を送ってきた元ゲリラ兵士たちに働く場所が必要です。行政機能の確立も急務です。

 しかし、いまのままでは、それもおぼつかないのです。それどころか、援助資金の投入と援助関係者の激増で、南部の中心都市ジュバはインフレ状態。「シカゴのリッツ・カールトンよりジュバのお粗末なホテルのほうが高い」という関係者の談話が紹介されています。

 実は私も去年夏、このジュバを取材したのですが、宿泊した「サハラ・リゾートホテル」は、名前とは裏腹にコンテナを積み上げただけの「コンテナ・ホテル」。それでいて宿泊費は高級リゾートホテル並みでした。市内は国連や国際援助団体の車が走り回り、復興景気に沸いていましたが、インフレが進んでしまっては、真の復興につながりません。

 長年の内戦の結果、教育も壊滅状態。学校の校舎を再建させても、先生がいません。先生を養成するためには教員養成大学が必要ですが、ここで教える人材が存在しません。なにもかもゼロから立ち上げるには、長い時間と多額の費用が必要です。

 日本も元ゲリラ兵の就職支援など援助をしていますが、いかんせん資金の制約があります。

 アメリカはスーダンに対して、過去5年間に約60億ドルもの援助を注ぎ込んできました。資金を注ぎ込めばいいというものではありませんが、アメリカのオバマ政権が内向きになれば、スーダンが危機に陥る可能性が高いことも事実です。

 この記事の見出しの通り、「アメリカの限界」は明らか。そうなれば、多額の資金を注ぎ込んでかりそめの復興景気を盛り上げるより、地元の人たちが自力で復興に進めるようにすることが大事です。とはいえ、そのためにはどうすればいいのか。その手法の開発が急がれるのですが、これがまたむずかしいのです。

プロフィール

池上彰

ジャーナリスト、東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。32年間、報道記者として活躍する。94年から11年間放送された『週刊こどもニュース』のお父さん役で人気に。『14歳からの世界金融危機。』(マガジンハウス)、『そうだったのか!現代史』(集英社)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 9

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story