コラム

1社目は辞めてもいい? 「第2エリート」というキャリア戦略

2019年05月07日(火)17時09分

キャリアカウンセラーが描くルートだけが成功への道ではない(東京で開かれた就職説明会でカウンセリングを受ける学生たち) Yuya Shino- REUTERS

<「第2新卒」と同じように「第2エリート」という生き方がある。優秀で、正しいゴールに向かって無駄なく出世階段を上っていく伝統的なエリートと違い、大き過ぎる夢をもてあまして会社を辞めるなどの出遅れ組から這い上がるエリートのことだ>

「エリート」という言葉があります。社会や組織の中でひときわ優秀な人、特別な、選び抜かれた人という意味です。ビジネスの分野では、有名大学を卒業し、世界的な大企業の幹部候補としての道を期待され、経営陣の思惑通りに昇進していく人をエリートと呼ぶのが普通でしょう。

プロ野球選手で言うと、長嶋茂雄氏が典型的なエリートです。高校時代、大学時代を通じて注目されて読売ジャイアンツへ入団。現役時代の活躍は説明するまでもありません。現役を退いてからは監督を歴任。現在は終身名誉監督に就いており、「エリートの中のエリート」といえるでしょう。

多くの人は、「エリート」という言葉にある種の畏怖を覚え、憧憬の念を持ちます。「芸能人」「著名人」と同じように、特権階級であることを匂わせます。

会社という組織の中で"出世街道"をひた走る人も「エリート」と呼ばれます。

「君が新人の田中君か。これから君を指導するのが、こちらの鈴木リーダーだ。鈴木君は、当社の数少ないエリートのひとりだよ」

一般的な企業でも、よくこのように使います。わかりやすく言えば、ある組織の中で「選ばれた人」「出世が速い人」「将来を約束された人」がエリートと呼ばれるのです。

ドロップアウトから会社幹部に

ところで、私自身はこの「エリート」にまるで縁がありませんでした。学歴がないし、転職を繰り返しています。途中で「青年海外協力隊」にも参加しました。「会社生活」から完全にドロップアウトした時期もあるので、社会人になって25年以上、「エリート」には縁遠い存在でした。

ところが35歳で、アタックスという70年以上の歴史がある経営コンサルティングファームに入社したあとは、グループ会社の社長に抜擢され、2016年には会社の経営陣にも加わりました。

キャリアアップのために転職を繰り返す人や独立して会社を立ち上げる人は少なくないと思いますが、会社に馴染めず転職をして、歴史ある企業の幹部にまで昇進するパターンはそれほど一般的ではないかもしれません。

プロ野球で言うと、ドラフト5位ぐらいで入団し、3年ぐらい二軍暮らし。一度も一軍に昇格することなく、他球団へトレードされるが、ある年から突然能力が開花。球界を代表する選手となって、最終的に監督まで上り詰める、という感じでしょうか。

プロフィール

横山信弘

アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」発起人。「横山信弘のメルマガ草創花伝」は3.5万人の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『営業目標を絶対達成する』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの著者。著書はすべて、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。年間100回以上の講演、セミナーをこなす。ロジカルな技術、メソッドを激しく情熱的に伝えるセミナーパフォーマンスが最大の売り。最新刊は『自分を強くする』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、5月にQDII投資枠拡大 10カ月ぶり 

ビジネス

財新中国製造業PMI、5月は2年ぶり高水準 生産と

ワールド

ロシア産LNG積み替え禁止、アジアに影響せず=欧州

ワールド

メキシコ、初の女性大統領誕生へ 与党シェインバウム
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story