コラム

米国サイバー軍の格上げはトランプ大統領の心変わりを示すのか

2017年08月22日(火)17時15分

Joshua Roberts-REUTERS

<トランプ米大統領は18日、米国戦略軍の下に置かれているサイバー軍を統合軍に格上げすると発表した。大統領選挙でのサイバー攻撃問題を認めたがらなかったトランプ大統領がこれを承認した意味は大きい>

フェイクニュースかと思うニュースを米国のドナルド・トランプ大統領がTwitterで発表した。米国戦略軍の下に置かれているサイバー軍を格上げし、現在は九つある統合軍に加え、10番目の統合軍にするという。

米軍の統合軍という考え方がそもそもわかりにくい。米軍と言えば普通は陸軍、海軍、空軍、海兵隊という四つを思い浮かべる。法律上は沿岸警備隊も軍の一つとされるが、これは国防総省ではなく、国土安全保障省の管轄である。

統合軍は、実際の戦闘活動の際に兵力を構成する単位で、現在は地域別に六つ、機能別に三つが存在する。我々の住むアジア太平洋地域を管轄するのは、ハワイに司令部を置く太平洋軍である。日本人はつい在日米軍を見てしまい、韓国人は在韓米軍を見てしまうが、在日米軍も在韓米軍も、太平洋軍の下位統合軍に過ぎない。

地域別の統合軍は、最大の太平洋軍の他に、北方軍(北米地域)、南方軍(南米地域)、欧州軍、アフリカ軍、中央軍(主として中東地域)がある。米軍は世界を勝手に分割し、担当を決めているのだ。機能別の統合軍には、特殊作戦軍、輸送軍、そして戦略軍がある。サイバー軍はこれまで、戦略軍の下に置かれてきた。戦略軍は核兵器、宇宙、サイバーを担当している。

太平洋軍の下を見ると、太平洋陸軍、太平洋艦隊(海軍)、太平洋空軍、太平洋海兵隊という下位構成軍があり、アジア太平洋地域の有事の際にはそれらが兵力を出し合い、作戦に参加する。第二次世界大戦時に陸軍と海軍の対立が作戦活動を阻害したという反省から統合軍が作られた。

サイバー軍の編成

サイバー軍を2009年6月に設置したのは当時のロバート・ゲーツ国防長官である。ゲーツは、インテリジェンス機関である国家安全保障局(NSA)の長官だったキース・アレグザンダーにサイバー軍初代司令官を兼任させることにした。サイバースペースという特殊な領域とはいえ、軍の司令官とインテリジェンス機関の長官を兼任させるという人事には世間が驚いた。ゲーツは、サイバースペースにおける国防総省の作戦をうまく組織し、サイバースペースへのアクセスの自由を保障し、そして、軍事活動への妨害を阻止するための人員、資源、技術への投資を監督することことが兼務の狙いだったと著書の中で説明している。実際にサイバー軍が動き出したのは2010年5月になった。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story