最新記事
野生動物

パニック不可避...SUP中のカップルが陥った「絶望的状況」を捉えた映像にネット震撼

Couple Go Paddleboarding in Florida, Horror at What Then Enters the Water

2025年5月19日(月)16時25分
スー・キム
パドルボード

(写真はイメージです) schankz-Shutterstock

<わずか7秒の短尺動画がTikTokユーザーを恐怖の渦に巻き込んでいる>

米フロリダ州でパドルボード(SUP)を楽しんでいたカップルが至近距離でワニと遭遇する、心臓がバクバクするような動画がTikTokで話題になっている。

【動画】超至近距離にワニ...SUP中のカップルが遭遇したワニの「次の行動」にネット震撼

@shelb5933が3月13日に投稿したこの動画は41万以上の「いいね」を集めており、ユーザーたちを驚きと不安の渦に巻き込んでいる。

7秒間の短い映像には、男女が穏やかな水面をパドルボードで進むなか、岸辺に潜んでいたワニが突然水の中に滑り込む様子が記録されている。その距離はほんの数メートルというところだ。ワニが濁った水面下に消えていくと、男性が「ビビらないで」と言い、動画はそこで終わる。

この出来事は、ワニの生息地であるフロリダ州の水域に足を踏み入れるリスクを再認識させるものだ。フロリダ州魚類野生生物保護委員会(FWC)によれば、ワニは州内67郡すべてで確認されており、数世紀にわたってこの地域の河川、湖、湿地、沼地に生息してきた。

フロリダ州では人口が増え続けており、人とワニとが遭遇する可能性も高まっている。FWCは「ワニと人間の接触がより頻繁になり、衝突のリスクが高まる可能性もある」と勧告している。

NPO団体「オーシャン・コンサーバンシー」のフロリダ州保護活動担当ディレクターであるJ・P・ブルッカーは本誌の取材に対し、このような遭遇はショッキングだが、致命的な事故はめったにないと述べた。

「私たちはワニを愛している。彼らはサンシャインステート(編集部注:「フロリダ州」の異名)の象徴になっている」と彼は言う。

「ただし、彼らが野生動物であり、野生の本能を持っていることを忘れてはいけない。我々人間は、パドルボードやカヌーなどでフロリダ州の素晴らしい水路を楽しむとき、彼らの領域に足を踏み入れている。それを忘れないでいることが重要だ」

試写会
『おばあちゃんと僕の約束』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ空爆で20人死亡、食料搬入再開発表後も攻撃続く

ビジネス

三菱自、仏ルノーのEV会社「アンペア」への投資見送

ビジネス

ドイツ新財務相、予算編成の準備本格化 省庁に節約要

ワールド

EU・英、離脱後の関係再構築へ 防衛・漁業などで暫
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内にはっきり表れていた「重篤な病気の初期症状」
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中