最新記事
シリア

シリア暫定大統領「前政権支持派殺害は国家統一の脅威」

2025年3月11日(火)15時27分
シャラア(通称ジャウラニ)暫定大統領

3月10日、シリア暫定政府を主導するシャラア(通称ジャウラニ)暫定大統領は、治安部隊との衝突でアサド前大統領支持派が大量に殺害されたことは国家統一という自身の使命に対する脅威だと述べ、必要であれば自身の側近を含め責任を負う者を処罰すると表明した。写真は3月10日、シリアのダマスカスで撮影(2025年 ロイター/Khalil Ashawi)

シリア暫定政府を主導するシャラア(通称ジャウラニ)暫定大統領は、治安部隊との衝突でアサド前大統領支持派が大量に殺害されたことは国家統一という自身の使命に対する脅威だと述べ、必要であれば自身の側近を含め責任を負う者を処罰すると表明した。

西部の湾岸都市で6日発生した治安部隊と、アサド前大統領を支持してきたイスラム教シーア派の一派「アラウィ派」の4日間にわたる衝突では多数の死者が出た。


 

ジャウラニ氏は首都ダマスカスの大統領官邸でロイターのインタビューに応じ、外国勢力の後ろ盾を受ける前政権支持派による攻撃がきっかけになったと非難する一方、その後に報復の殺害行為が起きたことを認めた。

「シリアは法治国家だ。全ての者に法が適用される」とし、「われわれは抑圧された人々を守るために戦った。不当な流血を容認しない。最側近でさえ、処罰や説明責任を逃れることは認めない」と述べた。

ジャウラニ氏は、衝突で治安部隊員200人が死亡したと述べたが、9日に発表された独立委員会が調査中であることから全体の死者数には言及しなかった。

英国を拠点とするシリア人権監視団によると、衝突によりアラウィ派の戦闘員250人以上、治安部隊員230人以上が死亡。その後の報復攻撃により、9日夜の時点でアラウィ派の民間人973人が殺害されたという。

ジャウラニ氏はまた、トランプ米政権とはまだ接触していないことを明らかにした上で、アサド政権時代に科された制裁を解除するよう米国に改めて求めた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米長官、印・パキスタンに緊張緩和要請 カシミール襲

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株の底堅さ好感 大手ハ

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない

ビジネス

米キャタピラー第1四半期、収益が予想下回る 関税影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中