最新記事
平和構築

「苦しみは比べられない」シリアから逃れてきた若者に日本の同世代はどう見えているのか?

2025年1月10日(金)11時30分
※JICAトピックスより転載
左から早川智大さん、アナス・ヒジャゼィさん、世良マリカさん

左からNPO法人サンカクシャの早川智大さん、シリア出身のアナス・ヒジャゼィさん、世良マリカさん

<世界の難民、紛争影響地域の若者、日本の孤立した若者の「直面するリスク」は共通している? 社会不安に向き合う「平和構築」の取り組みとは──>

世界が直面しているさまざまな社会問題について、タレント・大学生の世良マリカさんと一緒に考える「世界をもっとよく知りたい!」。第5回のテーマは「平和構築」。シリアから避難して来日したアナス・ヒジャゼィさん、日本国内で若者を支援するNPO法人サンカクシャの早川智大さん、そしてJICA平和構築室の大井綾子室長にお話を聞きました。

(動画と記事でお伝えします)

>>●動画はこちら

「今すぐ逃げろ!」あなたは何を持って逃げる?

JICA広報部 伊藤綱貴さん(以下、伊藤) 世良さん、突然ですが、想像してください。今あなたは自宅にいます。そこに誰かが突然攻めてきて、逃げなくてはいけない。今から20秒で、荷造りをしてください。

世良マリカさん(以下、世良) 20秒!? (荷造りをする)

newsweekjp20250109051251-0f24eb04b7ff805121240aa6f81155fc47e2028f.jpg

世良マリカ(せら・まりか) モデル・タレントとして活動。2002年神奈川県生まれ、慶應義塾大学総合政策学部に在籍中。写真は急いで荷造りをする世良さん

JICA平和構築室 大井綾子室長(以下、大井) これは実際に難民の人が体験していることなんです。世界各地で、紛争が起きて「今すぐに逃げなくてはいけない」ということが起きています。

アナス・ヒジャゼィさん(以下、アナス) 実際には20秒もない、5秒で手に取れるものを持って逃げる。お金とパソコンは一番大事です。もちろんパスポートもです。

世良 実際にシリアから退避されたときの状況を教えていただけますか。

アナス 2011年から紛争が始まり、ほとんどの町で建物が破壊されました。電気が使えるのは1日1時間ぐらいで、携帯電話の電波も届かない。シリア・ポンドの貨幣価値が下がり、何も買えない状況になりました。私は大学を卒業したら、すぐに逃げようと思っていました。政府軍が若者を恣意的に逮捕しており、毎日危険な状況だったんです。

実際に逃げた日は、朝5時に私の父が呼んだタクシーが来ました。父は「危険だから、すぐにタクシーに乗って!」と私に200ドルを渡し、私は家族に別れの言葉も言えないまま、レバノンまでずっと泣きながら5時間ぐらいタクシーに乗っていました。

newsweekjp20250109051342-642ec2bde13643fbdb40d949777c2a3ec531ed01.jpg

アナス・ヒジャゼィ シリア出身。シリア内戦を逃れレバノンを経て2019年に来日。JICAの「シリア平和への架け橋・人材育成プログラム(JISR)」3期修了生で、2022年から国内の外資系企業で働く

newsweekjp20250109051413-8a6d01ed04e9e055493fa21e6d3f348b4ef9d81d.jpg

(写真左)紛争によって建物が崩壊したシリアの街(右)アナスさんが暮らしていたアパートのキッチン。建材の大理石でさえ親アサド派の民兵らに盗まれたという

世良 そうだったんですね......。

アナス 私はラッキーなことにレバノンですぐに仕事が見つかり、自立できるようになりました。でも、レバノンでの生活はものすごく大変でした。差別があり、私の給料はレバノン人の半分でした。不満を言うと、上司からは「この仕事が好きではないなら、出て行け。難民キャンプには何百万人と代わりがいる」と言われました。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議

ワールド

トランプ氏、大半の貿易相手国に15%か20%の関税

ビジネス

FRB本部改修「豪華ではない」、シカゴ連銀総裁が批

ワールド

米、カナダに35%の関税 トランプ大統領が書簡公表
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中