最新記事
未来都市

SF映画の世界...サウジ皇太子が構想する直線型都市は「未来の街」か「監視社会」か

A TALE OF TWO MEGALOPOLISES

2024年6月18日(火)18時29分
ヤンウェルナー・ミュラー(米プリンストン大学教授〔政治学〕)
「ザ・ライン」の完成予想図

「ザ・ライン」の完成予想図。巨大な壁に挟まれた幅200メートルの都市が170キロにわたって伸びている CHOI YURIM/SHUTTERSTOCK

<全長約170キロメートル、幅約200メートル──砂漠の中に都市を造り、鏡貼りの壁で覆う「ザ・ライン」計画。AIが運営する世界初の街を目指すというが、全面的な監視による独裁体制の強化が懸念される>

中東で今、2つの規格外の都市の建設が進んでいる。

1つはエジプトの新しい行政首都で、10年近く前から第1弾の移住が始まっている。まだ名前のないこの都市には、中東最大のコプト教会やエジプト最大のモスク(イスラム礼拝所)、さらには古代エジプトにヒントを得た巨大な建造物が立ち並ぶ。

もう1つはサウジアラビアが計画しているもので、こちらははるかに独創的だ。

砂漠の中に造られる「ザ・ライン」と呼ばれる未来都市である。そのビジョンは既に国際的に広く知られており、国の再興に注ぐ壮大な野心の表れとも、独裁体制の残虐な現実から国際社会の注意をそらす取り組みともいわれている。

この2つの都市は、21世紀の独裁国家がその正統性を裏付けるための全く異なった戦略を示している。

テクノクラートから従来型の独裁者となったエジプトのアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領は、国の近代化を約束している。20世紀の多くの官僚主義的な独裁体制と同じだ。

対照的なのが、サウジアラビアの事実上の国家元首であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子だ。

彼は新都市構想で、ある種のSF的ファンタジーを推し進めているだけでなく、国際的で反体制的な感覚さえ持つ人々に巧みに訴えかけ、国内外でのサウジアラビアのイメージを向上させようとしている。

ザ・ラインの提唱者であるムハンマドは、自身のイメージアップが急務だと理解しているようだ。国際社会では今も彼は、2018年にトルコのイスタンブールのサウジアラビア総領事館で起きた反体制ジャーナリストのジャマル・カショギ殺害事件との関連を疑われている。

サウジアラビアのイメージを変えるため、ムハンマドは従来型の近代化にとどまらない取り組みを行っている。なかでも最大の驚きがザ・ラインだ。

全長約170キロ、幅約200メートルの細長い都市で、高さ約500メートルの鏡貼りの壁が挟み込むように立っている。住みやすさと効率性を最大限に追求すると、都市は1本の線(ライン)になるのだという。これは5000億ドルを投じて北西部で進む未来都市計画NEOMの一環だ。

newsweekjp_20240618032627.png

ILLUSTRATION BY CORONA BOREALIS STUDIO/SHUTTERSTOCK

ザ・ラインは最高のエコシティーとして宣伝されている。自動車を全く走らせず、二酸化炭素の排出量はゼロ。都市全体を網羅する高速鉄道を地下に造る。

昨年のベネチア・ビエンナーレ国際建築展でのサウジアラビアの展示によれば、ザ・ラインはムハンマドが掲げる「人間の住みやすさの向上」を実現する公共空間だ。

この展示では、イギリスの著名な建築家デービッド・アジャイから欧州中央銀行を設計したオーストリアの設計事務所コープ・ヒンメルブラウまで、世界的な建築家たちが作ったザ・ラインの設計案が紹介された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマスに「最後の警告」とトランプ氏、人質解放迫る 

ビジネス

日経平均は一時800円高、TOPIX最高値 円安や

ワールド

米シカゴで数千人がデモ、移民取り締まり強化のトラン

ワールド

外国企業は米の移民法尊重を、現代自工場捜索受けトラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中