AI・ロボット・宇宙技術に「NATO基金」が投資...防衛力強化へ
北大西洋条約機構(NATO)は18日、防衛力強化に向けた10億ユーロ(11億ドル)の「NATOイノベーション基金(NIF)」について、投資先企業の第1陣を発表した。イラスト写真は23年6月撮影。(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)
北大西洋条約機構(NATO)は18日、防衛力強化に向けた10億ユーロ(11億ドル)の「NATOイノベーション基金(NIF)」について、投資先企業の第1陣を発表した。
NATOはロシアによるウクライナ侵攻開始から数カ月経過した2022年夏に同基金を立ち上げ、防衛力強化につながる技術に投資すると表明した。基金には加盟32カ国中、フィンランド、スウェーデンを含む24カ国が拠出している。
NIFは18日、欧州のテクノロジー企業4社に直接投資したことを確認。防衛、安全保障、強靭性を巡る課題への対応に寄与するとした。
チャットGPTなど対話型人工知能(AI)の基盤となる大規模言語モデル(LLM)の効率化を目指す英コンピューターチップメーカーのフラクタイルや、重量物運搬から監視まで幅広い機能を備えた無人ロボットの設計を手がけるドイツのARXロボティクスが含まれる。
航空機や自動車向けの軽量素材を製造する英iCOMAT、微小重力や真空状態といった宇宙の条件を利用して軌道上で半導体を製造する英スペース・フォージも資金提供を受けた。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカーの法人営業 年間休日127日/2年目以降、大幅昇給のチャンスも
ハイウィン株式会社
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「採用コンサルタント」
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給27万5,800円~
- 正社員
-
国際物流を支える外資系フォワーダー「営業職」/年休125日超
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員





