最新記事
奇襲作戦

夜間ゴムボートでロシア軍司令部を奇襲、川から脱出するウクライナ部隊のスキルに称賛

Ukrainians on Rubber Boat Destroy Russian Command Post in Night Raid Video

2023年8月9日(水)19時58分
ブレンダン・コール

ウクライナ東部の要衝バフムトの前線を移動するウクライナ兵(7月26日) Courtesy of 3rd Assault Brigade/Ukrainian Armed Forces Press Service/REUTERS

<ウクライナ軍が公開した「特別作戦」の動画が話題だ。ゴムボートで川辺のロシア軍司令部に夜襲をかけ、脱出する練度がただごとではない>

ウクライナ軍は、劇的な動画を公開した。ウクライナ南部占領地のロシア軍司令部に対する攻撃とされるものだ。

<動画>夜ゴムボートで上陸・奇襲し、離脱するウクライナ部隊

夜に撮影されたこの動画は、フロマドスケ・スタグナ大隊のテレグラムチャンネルで公開され、共有された。岸辺で爆発が起き、炎が上がるなか、兵士たちがゴムボートに急いで乗り込む姿が映し出されている。

動画の説明には、「ヘルソン州の占領地における特別作戦」と書かれている。「『スタグナ』隊の戦闘員が、別部隊の兵士とともに、占領軍の司令部を破壊し、敵人員の大部分を排除することに成功した」

この動画は独自に検証されたものではなく、正確な場所や日付も不明だが、2分44秒の動画は、ドニプロ川からヘルソンを脱出する兵士たちだという。

兵士たちは、銃声と怒号が飛び交うなか急いでボートに飛び乗り、人数を数える声が聞こえる。

「全員そろった。行こう」と一人が言い、ボートは岸を離れる。

ボートに乗った兵士たちと岸にいる部隊との銃撃戦は、動画の最後まで続く。

ボートからの射撃は猟師でも難しい

この動画はレディットで活発な議論を巻き起こした。ウクライナの部隊はその行動を称賛され、夜間射撃を見えにくくするため、消炎器(フラッシュサプレッサー)を使っていることが評価された。消炎器は、銃身の先端に装着し、発火炎(マズルフラッシュ)の発生を抑制する装置だ。

あるレディットユーザーは、「私は猟をするので、ボートからの射撃がどれほど不安定か知っている。それも、平和な状況下での話だ」と書いている。

スタグナ隊は、2014年にロシアがクリミア半島を掌握して以来、ロシア軍と戦ってきた義勇軍の退役軍人で構成されている。

スタグナ隊のウェブサイトには、「我が部隊には、重要なときに平和な暮らしを捨て、祖国のために身を捧げた兵士たちがいる」と書かれている。

ロシア占領地の奪還を目指すウクライナの反攻は3カ月目に入っており、ロシアはウクライナの都市を標的に爆撃を続けている。

ウクライナ内務省によれば、8月7日夜、ドネツク州ポクロウシクを標的とするロシアの攻撃で、少なくとも7人が死亡し、67人が負傷した。負傷者の中には、子ども2人、警官29人、救急隊員7人が含まれていた。

ポクロウシクの中心部が攻撃を受け、アパート、民家、ホテル、レストラン、商店、役所が被害を受けた。

また、同じく7日夜、ロシア軍がハルキウ州クピャンスク近郊にある村に4発の誘導爆弾を投下し、民間人2人が死亡、7人が負傷した、と同州のオレグ・シネグボウ知事(翻訳:ガリレオ)

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中