最新記事
ウクライナ

戦争中なのにクリミア大橋が観光客で大渋滞 ロシア軍の足を引っ張る

Putin's Army Hurt by Influx of Russian Tourists to Crimea—ISW

2023年7月6日(木)15時44分
ブレンダン・コール

クリミアは戦場なのになぜ、ロシア人はのんきに遊びにくるのか(写真は2019年、海岸保養地のエウパトリヤ) Alexey Pavlishak-REUTERS

<ウクライナが奪還を誓うクリミア半島に、押し寄せるロシア人観光客のせいでロシア軍は戦争遂行に必要な交通連絡線が確保できなくなっている>

<動画>ウクライナ特殊部隊、ロシア軍の塹壕で「敵10人を殺害した」映像を公開

クリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で、避暑に向かうロシア人観光客が交通渋滞を引き起こしている。ウラジーミル・プーチン大統領は、観光客を迂回させるよう地方当局者に命じたという。

ワシントンのシンクタンク「戦争研究所(ISW)」によれば、ロシア本土から2014年にプーチンが併合したクリミア半島に訪れる観光客が夏の旅行シーズンに入って爆発的に増え、ロシアにとって「最も重要な前線と後方を結ぶ交通路」に渋滞を引き起こしている。

戦争のニュースに特化したロシアのあるブロガーは、クリミア大橋の入り口の交通量は7月に入ってから40%増加しており、夏の観光シーズンの間、さらに増えるだろうと述べた。

クリミア半島は、ロシアとウクライナの双方にとって戦略的な価値が大きい場所だ。南部戦線では、ウクライナ軍の部隊がクリミアに隣接するヘルソン州からロシア軍が支配するドニプロ川東岸に渡り、そこからクリミアに南下しようとしている。成功すれば、ウクライナの悲願であるクリミア半島の奪還も夢ではなくなる。

攻撃対象なのになぜ行く?

プーチンは7月3日、クラスノダール州のベニアミン・コンドラチエフ知事に対し昨年併合を宣言したウクライナ東・南部4州からの迂回ルートに観光客を誘導する方法を検討するよう指示した、と国営通信タス通信が報じた。

だが、これらの地域はウクライナによる反攻の標的となっている。ウクライナ参謀本部のオレクシー・フロモフ准将は5日、ウクライナ軍が6月22日にストームシャドー・ミサイルを使って、ヘルソン州とクリミアを結ぶチョンハル海峡に架かる橋を攻撃したことを確認した。

コンドラチエフはプーチンに、「ロシアの新たな領土を車で通ることは、観光客にとって誇りの源になる」と語り、車を使う旅行者には橋を迂回してクリミアに向かう「陸路回廊」を通るよう勧めたと、ロシアの独立系ニュースメディア「アギェーンツトバ」が報じた。

この迂回路は、ドネツク州のマリウポリ市とザポリージャ州のメリトポリ市を通っている。

別のロシア人戦争ブロガーは、戦争中にもかかわらず、ロシア人がクリミア半島で休暇を過ごしたがっていることを、ロシア政府は正しく分析していなかったと述べた。

この軍事ブロガーは、交通問題を解決するために、ロシアの黒海艦隊は、クリミア半島と、最も近いロシア領のクラスノダール地方を行き来する車を運ぶフェリーを2隻提供すべきだと提案した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中