最新記事

戦場

【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

Video Appears to Show Russian Soldiers Attacking With Wooden Sticks

2023年3月15日(水)19時07分
ブレンダン・コール

激戦地バフムトでアメリカが供与したM777榴弾砲を撃つウクライナ兵(3月10日)Oleksandr Ratushniak- REUTERS

<長い棒1本を持って前線を這うロシア兵の動画が、敵も味方もなく観る者の心を揺さぶっている。無駄死にではなかったと信じたくなくなる、ロシア兵の死に様を集めた>

著名な理論物理学者アルベルト・アインシュタインは、(核戦争後の)第四次世界大戦は「石とこん棒で戦われるだろう」と予言したといわれる。自国兵士にろくな装備を与えないロシアは、この言葉を文字通りに受け取ったのかもしれない。

というのは、長い棒1本しか持たずに前線に出るロシア兵がついにカメラに捉えられたからだ。殺到する銃弾が周囲の土を巻き上げる原っぱを、もう一人の兵士とともに、這って逃れようとしているようだ。「自分の国が、自国民に棒をもたせて死地に向かわせるなんて。いい加減に想い知れ」とあるユーザーはコメントした。

動画の最後では、この2人とみられる兵士(一人は死んでいるようだ)の周囲に他の兵士らが集まっている<閲覧注意>。

オペレーター・スタスキーと名乗るウクライナ国家警備隊員は、この映像から切り出した生々しい2枚の静止画と共に「ロシア軍に大きな犠牲が出ているバフムト付近で、ウクライナのドローンが、ライフルではなく棒を持たされて戦いの場に向かう兵士の姿を記録した」と、ツイートした。

あるユーザーが、動画に写った2人の兵士のうち1人は「ライフルを持っていたが、弾はなかっただろう」と指摘。するとオペレーター・スタスキーは、「そうだろうが、石は持っていたはずだ」と答えた。

そんな無駄死にが現実とは信じたくないとでもいうかのよyに、ツイッターでは「棒一本」の真っ当な説明を推し量る議論が起こった。

木の棒は負傷した兵士の松葉杖代わりだったと思う、とあるユーザーは言った。「ライフルは吹き飛ばされたと考えるのが理にかなっている!」

するとオペレーター・スタスキーは、「ありえる話だが、軍隊ではライフルをなくすことはありえない。特にロシア軍では、それは死ぬよりも重罪だ」と答えた。

英国防省が14日に発表した最新の報告によると、ロシアの部隊がどこも 「作戦上重要な攻撃行動」を起こすことができなかった主な理由の1つは、弾薬不足だった。

またウクライナ国防省は14日、最新の情報として過去24時間にロシア軍兵士740人が死亡し、ロシア軍の総死亡者数は16万540人となったと発表した。この数字は他の西側諸国による推定値を大きく上回るという。

注目ニュースを動画で解説

ウクライナに負けたとき、ロシアが陥る3つの崩壊シナリオ【注目ニュースを動画で解説】

2023年3月15日(水)17時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ロシア崩壊3つのシナリオ

ニューズウィーク日本版-YouTube

<西側の政策もプーチン自身も、ロシアの崩壊を止められない理由とは? ウクライナに敗北したロシアが直面する事態を解説した動画から、一部抜粋してそのシナリオを紹介する>

本文を読む
ウクライナ情勢

国際刑事裁判所、ウクライナ戦争犯罪でロシア人数人の逮捕状請求へ

2023年3月14日(火)10時24分
廃墟となったマリウポリを歩く女性

国際刑事裁判所(ICC)がロシアによるウクライナ侵攻に関連し、ロシア人数人に対する逮捕状を近く請求する可能性があることが13日、複数の関係筋の話で分かった。写真は2月15日、ロシア軍による攻撃で廃墟となったウクライナ南東部の港湾都市マリウポリで撮影(2023年 ロイター/Alexander Ermochenko)

国際刑事裁判所(ICC)がロシアによるウクライナ侵攻に関連し、ロシア人数人に対する逮捕状を近く請求する可能性があることが13日、複数の関係筋の話で分かった。

本文を読む
ウクライナ情勢

中国・習近平、ウクライナ・ゼレンスキーと会談へ

2023年3月14日(火)09時45分
中国の習近平国家主席

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は13日、中国の習近平国家主席(写真)が、ロシアのウクライナ侵攻後初めてウクライナのゼレンスキー大統領と会談する予定だと伝えた。人民大会堂で13日に代表撮影(2023年 ロイター)

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は13日、中国の習近平国家主席が、ロシアのウクライナ侵攻後初めてウクライナのゼレンスキー大統領と会談する予定だと伝えた。

本文を読む
ロシア情勢

プーチン、国内の情報統制に失敗──政府関係者が認める

Kremlin Admits Putin Losing Control of Russia's War Narrative — ISW

2023年3月13日(月)17時20分
アンドリュー・スタントン

クレムリンで国際女性デーのスピーチをするプーチン(3月8日) Sputnik/Ilya Pitalyov/REUTERS

<国内の「情報空間」を思い通りに動かしたいプーチンだが、政府の内部対立で「スターリン時代のようは手」は打てなくなっている>

本文を読む
ウクライナ

【現地報告】ウクライナの地雷除去へ! 日本製地雷探知機「ALIS」の研修に迫る

2023年3月13日(月)17時00分
※JICAトピックスより転載
ウクライナ、地雷

<ぬいぐるみに爆弾が仕掛けられている例まであり、現在、ウクライナの国土の30%が地雷や不発弾に汚染されている可能性がある。カンボジアで行われたJICAのウクライナ地雷除去専門家研修プロジェクトに迫った>

本文を読む

ニュース速報

ワールド

ダム破壊は「野蛮な」戦争犯罪、プーチン氏がウクライ

ビジネス

米貿易赤字、4月は23%増の746億ドル 約8年ぶ

ワールド

ハワイのキラウエア火山が噴火、溶岩は火口内に

ワールド

ローマ教皇の手術終了、「合併症なし」=バチカン

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定...ネット震撼

  • 3

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙っている──元ロシア軍情報部門将校 

  • 4

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 5

    元米駆逐艦長が「心臓が止まるかと」思ったほど危機…

  • 6

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    プーチンは体の病気ではなく心の病気?──元警護官が…

  • 9

    マーサ・スチュワート、水着姿で表紙を飾ったことを…

  • 10

    ワグネルに代わってカディロフツィがロシアの主力に…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 5

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    ウクライナ側からの越境攻撃を撃退「装甲車4台破壊、戦…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 8

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中