最新記事

基地問題

「やらざるを得ない理由考えて」 沖縄復帰50年でハンストを行う大学院生の声

2022年5月14日(土)16時58分
大橋 希(本誌記者)
ハンストを行う元山

5月12日、防衛省前でハンストを行う元山 HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

<基地問題がいつまでも解決しないなか、お祝いムードだけでいいのか。元山仁士郎がハンガーストライキで訴えていること>

5月15日、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還(本土復帰)されてから50周年を迎える。さまざまな行事やイベントが開催されたり、メディアが特集を組んだりするなか、一橋大学大学院生の元山仁士郎は「復帰50年 辺野古新基地建設の断念を求めるハンガーストライキ」を続けている。

9日に首相官邸前から始め、その後、自民党本部前、公明党本部前、国土交通省前、防衛省前、外務省前と場所を移してハンストを行ってきた。今日14日は国会議事堂正門前だ。

沖縄県出身の元山が日本政府に求めているのは以下の3点だ。①辺野古新基地建設の即時断念②普天間飛行場の数年以内の運用停止③日米地位協定に関わる全ての日米合意を公開し、民主的な議論を経て見直す。

13日には外国特派員協会(FCCJ)で記者会見をし、辺野古への基地移設断念などを日本政府に求める署名が2万4250筆集まったことを報告(署名サイト「Change.org」で実施)。5日間でこれだけの書名が集まったことには「驚いています。......沖縄の基地問題がまったくと言っていいほど解決していない、また台湾有事や偶発的な衝突が想定されている中で復帰50年をお祝いしていいのだろうか、その思いに共感してくれた方たちからこれだけの書名を頂いていると思う」と話した。

やっても「意味がない」ではなく

ツイッターなどSNSでは、元山を揶揄したり批判したりする心ない言葉もみられる。これに対して彼は「私としてはなぜ復帰50年に際して、ハンガーストライキをやらざるを得ないのか、を一番に考えてほしい」と話す。「『(ハンストをやっても)意味がない』と私に向けられる言葉ではなく、それに応えてくれる方がどれくらいいるか、の問題だと思っています」

元山は、19年に辺野古新基地建設の是非を問う県民投票の実施を求めた「『辺野古』県民投票の会」元代表。その際も、投票の全県実施を求めるハンストを行い、これがきっかけとなって県議会が動き全県実施となった(このときのことは、「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2021年ノンフィクション本大賞」に選ばれた上間陽子著『海をあげる』にも書かれている)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中