最新記事

子育て

乳幼児の発育に「スマホ=害」ではない 有意義な活用法を知ろう

Advanced Screening

2021年5月22日(土)13時21分

両親と遊び、おもちゃや本と触れ合い、砂場で過ごすことは赤ちゃんの脳の発達にとっては不可欠だ。しかし最近の複数の研究から、子供はビデオチャットを通して語彙や語学力を向上させられることが分かっている。

AAPも16年10月になって、時代にそぐわない厳格な指針を改め、新たなガイドラインを発表した。そこでは、2歳までの幼児は脳の発達や健全な親子関係のために、できるだけデジタルメディアの使用を避けるべきだとしているものの、利用する場合は「良質な番組を親子で見る」などし、「子供が何に関心があるのかを理解するのに役立てる」よう促している。

AAPメディア委員会のアリ・ブラウン委員長は「全てのテクノロジーは同じではないし、全てのメディアは同じではない」と語っている。「消費もあれば、創造も、コミュニケーションもある。2歳未満の子供にとって、YouTubeで延々とアニメを見続けるのと、祖母とビデオチャットするのとでは大きな差がある」

では、画面型メディアを見せるか見せないかを決めるときに、両親は何に気を付ければいいだろうか。目安となるのは、画面に現れたイメージが現実の物ではなく、記号であると子供が理解できるかどうかだと、トロセスは考えている。小さな子供が、画面の映像が現実とはどう違い、どう似ていて、どう現実を表しているのかを理解するのはかなり難しいことだ。

これが学齢期前くらいになれば、隣の部屋にいる両親と自分が接触できないのと同じように、画面の2次元映像と接触することはできないという基本的な考え方を学ぶようだ。

罪悪感を持つ必要はない

ただし、子供がこの能力を獲得する時期には個人差がある。

「分岐点となる『魔法の年齢』まで、子供を画面から完全に遠ざけておくことは間違っている」と、トロセスは言う。「絵本を読み聞かせるときと同じように、子供が画面上のことと現実世界の関係を理解しているかどうかを見守っていればいい。子供の側も、両親がビデオやタッチスクリーンのような情報源をどう使っているかを見ることで使い方を学んでいる」

それでも親たちにとって、スクリーンタイムは危険な坂道のようなものだと言える。激しい議論は続いているし、賛否両論あるテクノロジーについて正しい決断を下さなくてはという重荷は、大きなストレスになる。しかし、最も重要なのはパニックにならないことだ。

子供が親のスマホで遊んだり、遠くで流れているテレビを目にしたりすることについて母親や父親が罪悪感を覚えるのは、不必要な重荷でしかない。

子供と親が一緒に視聴したり遊んだりする、またはよく工夫されたアプリやビデオを子供が熱中して楽しんでいるのなら、きちんと管理されたスクリーンタイムは素晴らしい恩恵になる。親子が共に楽しみ、触れ合う良い機会になるからだ。

こうしたメディアの有意義な活用法を学ぶことは、親にも子供にも不可欠だ。どうすれば安全に自転車に乗れるか、どうすれば栄養のある食事を賢く取れるようになるかなどを学んでいくのと同じだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-プーチン大統領、ウクライナ停戦

ビジネス

米耐久財受注、4月は0.7%増 設備投資の回復示唆

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、5月確報値は5カ月ぶり低

ビジネス

為替変動「いつ何時でも必要な措置」=神田財務官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目の前だ

  • 2

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 3

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決するとき

  • 4

    批判浴びる「女子バスケ界の新星」を激励...ケイトリ…

  • 5

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 6

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 7

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 8

    日本を苦しめる「デジタル赤字」...問題解決のために…

  • 9

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 10

    「現代のネロ帝」...モディの圧力でインドのジャーナ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中