最新記事

中南米

ボリビア政変で露呈した、中南米「左右分断」の深刻さ

Latin America Is Too Polarized

2019年11月18日(月)15時20分
オリバー・ストゥンケル(ジェトゥリオ・バルガス財団准教授)

中南米の課題の大半は、一国だけでは解決できない。それだけに、左右の対立激化は深刻な懸念材料だ。

では、中南米の指導者はなぜ、地域の危機にやたらと党派対立を持ち込むのか。ブラジルの場合、過激な左翼批判を展開し、社会主義政権に囲まれた国家という危機をあおることで、少なくとも一時的には国内の経済問題から国民の目をそらすことができる。

チリやエクアドルが自国の暴動を国際的な左派の仕業だとほのめかし、ベネズエラはモラレスの失脚を国際的な右派の陰謀と主張する──こうした例が示すように、国民の不満のはけ口として、大した根拠がなくても国外のスケープゴートを声高に非難する指導者はボルソナロだけでない。

大統領が最大のリスクに

そうではない時代もあった。2000年8月、ブラジルのフェルナンド・エンリケ・カルドゾ大統領は南米12カ国の首脳や米州開発銀行総裁が一堂に会する初の南米サミットを開催した。イデオロギーの違いはあっても、参加国は複数政党制による民主主義の推進や人権保護からインフラ面の連携、貿易障壁の解消、越境犯罪の撲滅までさまざまな地域課題を解決するには互いの協力が不可欠だという認識を共有していた。

もっとも今振り返ると、この頃が協調ムードのピークだった。1990年代から2000年代初頭にかけ、中南米諸国は新ルールや規範の構築に取り組んだ。政府間の対話を促進し、民主主義の後退を食い止めるために健全な圧力をかけ合う枠組みを構築した。

1995年のペルー・エクアドル国境紛争では、周辺国が仲介に重要な役割を果たした。2002年にベネズエラでチャベス政権に対するクーデターが勃発した際も、ブラジルが中心となって両陣営に対話を促した。

不介入と国家主権の尊重を重んじる中南米の歴史を考えると、こうした協力は注目に値する。それが受け入れられたのは、選挙で選ばれた政府を軍部から守るためだった。

ところが2000年代初頭になると、中南米の民主主義にとって最大のリスクは軍部ではなく、選挙で選ばれた大統領自身であることが明らかになり始めた。指導者が少しずつルールを骨抜きにすることで、ベネズエラやボリビアなどの民主主義は緩慢な死を遂げた。

ゆっくりとだが着実な独裁体制への移行は、国際社会の目が届かない水面下で進められた。ボリビアの民主主義が危機に瀕していたことは以前から明白だったが、徐々に自由が制限されるだけでクーデターが起きたわけではなかったため、対処できなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、新誘導技術搭載の弾道ミサイル実験

ワールド

アフガン中部で銃撃、外国人ら4人死亡 3人はスペイ

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、25年に2%目標まで低下へ=E

ビジネス

米国株式市場=ダウ終値で初の4万ドル台、利下げ観測
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 10

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中