最新記事

持続可能な社会の実現を目指す、ブラザーグループの取り組み

PR

2017年9月20日(水)16時30分


先進の環境技術がさまざまな問題を解決へ導く


 

欧米で圧倒的な知名度を誇るプリンターや複合機、工作機械など、幅広い製品を製造しているブラザーグループ。それだけに、環境問題を回避・緩和するための先進的な環境技術を、これまでにさまざま形で実用化してきた歴史を持つ。

1992年にブラザーが独自に開発し量産化に成功した、工業用ミシンにおけるダイレクトドライブもそのひとつ。従来の工業用ミシンは、ミシンを駆動するモーターを本体と離して取り付けていたが、離れていることで大きなエネルギーロスを発生させていた。これを解決するために考えたのが、本体にモーターを内蔵するダイレクトドライブと名付けた方式だった。モーターが駆動することで発生する発熱や音、振動といった課題を、本体側とモーター側の双方の技術者による共同開発で解決へと導いた。

CSR &コミュニケーション部 コミュニケーショングループ ブランド推進チーム シニア・チーム・マネジャー岩田俊夫氏

「ダイレクトドライブは、工業用ミシンの標準になっているほど業界全体にまで普及。ミシンからスタートしたブラザーグループにとって、業界の先駆者として新しい技術を広めることができたのは、とても誇りに思います」と、岩田氏がこれまでを振り返った。

プリンターの待機電力ゼロを実現した「グリーンスタンバイ」

プリンターの待機電力ゼロを実現した「グリーンスタンバイ」

他にも、プリンターの待機電力をゼロにするグリーンスタンバイや、外装に塗装を行わないことで大気汚染物質(VOC)を削減する塗装レス、プリンター内部で発生した熱を効率的に外へ逃して適温をキープするエアフローなど、省エネルギーや環境保護、温暖化対策に役立つ技術を数多く開発してきた。

電力を再利用する電源回生技術を採用した工作機械「SPEEDIO」

電力を再利用する電源回生技術を採用した工作機械「SPEEDIO」

また、あまり知られていないブラザーグループの環境技術としては、工作機械における電源回生技術が挙げられる。これはモーターの回転などで発生する電力を回収して再利用するというもの。効率を追求した主軸モーターや省エネポンプなどを採用したことで、約20%の省電力化に成功している。

現在、環境問題に対するアクションプランとしては「ブラザーグループ中期環境行動計画2018」がある。主な3つの方針は、1 環境配慮製品の創出、2 排出されるCO2の削減、3 環境法規制への対応。これらに生物多様性の保全や環境ブランドイメージを高める活動を加えて、2018年の目標として設定している。すでに一部は前倒しで実現するなど、環境問題におけるブラザーグループの信頼はますます高まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中