最新記事

中東

カタール危機でアジアが巻き添えに

2017年7月22日(土)17時00分
ジョゼフ・ハモンド(ジャーナリスト)

とはいえ長期契約の見直し期が来たら、顧客側は供給源の多様化を模索するかもしれない。その結果、LNG生産大国であるインドネシアやオーストラリアが、新たな契約相手に選ばれる可能性がある。

「カタール危機によって、アジアのLNG輸入国は将来的な契約見直し交渉で優位に立つだろう」と、米シンクタンクの戦略国際問題研究所のリチャード・ラソウ上級顧問は言う。

カタールは、天然ガスから採取されるヘリウム市場でも重要な地位を占める。同国はアメリカに次ぐ世界2位のヘリウム産出国。断交発表を受けて、サウジアラビアへのヘリウム出荷を止めたため、危機は緊迫の度合いを増している。

従来、カタールが輸出するヘリウムは全てサウジアラビアを経由して各地の港湾へ運ばれていた。最も軽い希ガス元素であるヘリウムは、風船を膨らませるためだけでなく、防衛分野でも用いられている。アジア諸国の電子機器や半導体、光ファイバーメーカーはヘリウムなしでは立ち行かない。

カタールのLNG供給大手ラスガスは、同国産ヘリウムの重要性についてウェブサイトでこう指摘する。「00年以降、世界のヘリウム需要はおよそ20%増加している。日本、中国、韓国、台湾の電子機器メーカーの需要に牽引され、消費は今後も伸びるだろう」

【参考記事】カタール孤立化は宗派対立ではなく思想対立


日本の企業にも影響が

そのヘリウムの出荷停止は、東アジア経済に影響を及ぼすはずだ。日本のヘリウム販売大手である岩谷産業は、在庫は約1カ月分だとしている。これまでとは違うルートでカタールから輸入する方法を検討しているが、実現には時間がかかるという。専門家によれば、ヘリウム不足は7月中にも目に見える形で現れるはずだ。

カタールが供給停止に踏み切る前の段階で、世界のヘリウム需要は1年当たり2%という勢いで増加していた。新たな供給ルートが確立されても、危機の影響は尾を引くだろう。
長期的には、アジア諸国は新たな供給先に目を向けるのではないか。

そうした動きは、世界最大のヘリウム貯蔵量を誇るアメリカに恩恵をもたらすかもしれない。世界のヘリウム供給の5分の1を担う米内務省土地管理局は、中東危機を受けてヘリウム生産量を増やしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 4
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 9
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中