最新記事

米ロ関係

ロシア疑惑はロシア人にどう伝えられているのか

2017年6月30日(金)20時00分
マクシム・トルボビューボフ(米ウッドロー・ウィルソン・センター/ケナン研究所上級研究員)

景気は土砂降りでも外交で稼ぐプーチン(モスクワ、2017年6月) Sergei Karpukhin-REUTERS

<大統領当選の頃のトランプ熱はすっかり冷めて、代わりにアメリカがダメになった理由の分析が盛んな今日この頃>

アメリカのテレビは今もロシアの話題でもちきりだが、ロシア・メディアのアメリカ政治の扱いは、数カ月前の盛り上がりからは程遠い。

ドナルド・トランプ米大統領の一挙手一投足が連日のように報じられたのは昔の話。トランプが米大統領選に勝利した当初こそ歓迎ムードが高まったものの、今は、アメリカ的なものはすべて両国関係の行き詰まりの元凶にされている。

【参考記事】プーチン、トランプ狂想曲を笑う----「政治的な統合失調症」とも

ロシアの政治家が米政府の発表に怒って反論することもある。「マイク・ポンペオ米CIA長官のロシア批判は、フェイクニュースでありロシア恐怖症だ。アメリカ人を怖がらせようとしているのだ」と、ロシア連邦下院のイリナ・ヤロバヤ副議長は月曜に言った。

問題になった米MSNBCとのインタビューで、ポンペオはこう言った。「アメリカの民主主義を転覆させようというロシアの試みはもう数十年来のものだ。そう意味では(ロシアによる米大統領選介入は)新しくもないが、その気になればロシアにはアメリカを止める力がある、と脅す意図があるのは間違いない」

アメリカが仕掛けたロシア疑惑

ロシアの反応のもう一つのパターンは、アメリカを世界の変化についていけずにもがく年を取った大国として描き出すことだ。トランプもしばしば、アメリカを世界の中心とみる国内の勢力をもてあます大統領として紹介される。

「アメリカ政治では、アメリカの国益についてせめぎ合う2つのアプローチがある。現実主義者は、アメリカは世界に手を広げ過
ぎたと考えている。その代表格がトランプだ」と、ロシア連邦院(上院)のアレクセイ・プシュコフ情報委員会議長は言った。「そしてもう一方には、アメリカは世界唯一の支配者だと考える人々がいる」

後者は、ロシアもトランプも両方攻撃する、とプシュコフは続けた。その彼らが、トランプがロシアの味方に見えるような政治的な罠を仕掛けた。それが今のロシア疑惑だという。

「トランプがロシアとの対立を避けようとすればロシアとつながっていることになり、最後はロシアの手先ということになる。それをアメリカのメディアが繰り返し報じることで、疑いは確信に変わっていく」と、プシュコフはロシアのトーク番組「サンデー・イブニング」で語った。

【参考記事】トランプはプーチンの操り人形?

番組司会のウラジーミル・ソロビエフとプシュコフが議論していたテーマは、「オバマ政権はなぜロシアにサイバー爆弾を仕掛けたのか?」だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中