最新記事

ロシア疑惑

プーチン、トランプ狂想曲を笑う----「政治的な統合失調症」とも

2017年5月18日(木)16時50分
クリス・リオッタ

アメリカの混乱を尻目に余裕のプーチン露大統領(左はラブロフ外相) Maxim Shemetov-REUTERS

ドナルド・トランプ米大統領はこのところ、やることなすこと裏目に出ていいところがない。ジェームズ・コミーFBI長官の電撃解任でトランプ政権とロシアとの関係に対する疑惑が一層強まるなか、トランプがホワイトハウスでロシア外相らに機密情報を提供したとワシントン・ポストがスクープ。そうかと思えば、コミー解任が司法妨害に当たる可能性まで浮上し、特別検察官が任命されるなど、大統領弾劾がにわかに現実味を帯びてきた。

【参考記事】共和党はなぜトランプを見限らないのか

この状況をいちばん楽しんでいるのは、ロシアだろう。ウラジーミル・プーチン大統領以下、政府高官が揃って高みの見物を決め込み、米政界の混乱ぶりを喜んでいる。

トランプが10日、ホワイトハウスでロシアのセルゲイ・ラブロフ外相、セルゲイ・キスリャク駐米ロシア大使と会談した際にイスラエルの情報機関がつかんだ機密をイスラエルに無断でロシア側に提供したとされる問題について、プーチンは米メディアと議会の「狂乱ぶり」を皮肉り、身内受けする冗談を飛ばす余裕さえ見せた。

イタリアのパオロ・ジェンティローニ首相との会談後に行われた17日の記者会見で、ラブロフ外相らはトランプから機密情報の提供を受けたのかと聞かれたプーチンは、「私は聞いていない。私もロシアの情報機関も聞いていない」と笑いながら答えた。情報を独り占めするなんて、「ラブロフに罰を与えなければならない」。

【参考記事】トランプ、最高機密をロシア外相らに話して自慢

トランプが大統領としての責務を果たせずにいるアメリカの状況を「政治的な統合失調症」で危険な兆候だとも指摘した。

墓穴を掘るトランプ

プーチンのジョークはその場にいた政府高官らに大受けで、彼らが咎めるようにラブロフを横目で見ると、ラブロフも笑いをこらえきれない様子だった。ロシアの政府寄りのテレビが報じたその模様は、「米当局者は苦りきっているのに、ロシアの高官は大笑いだ」といったコメント付きで、SNSを通じて即座に広まった。

プーチンに「罰を与える」と言われて笑うラブロフ(手前)


プーチンはさらに、トランプ政権から要請があれば、ラブロフ、キスリャクとトランプの会談の記録を米議会にいつでも提出すると言った。

とぼけ達者はラブロフも同じだ。10日にトランプとの会見に先立ってレックス・ティラーソン米国務長官と会談したラブロフは、その後写真撮影のためにティラーソンと取材陣の前に姿を見せた。ロシア疑惑の捜査体制強化を求めていたコミーが前日に解任されたことをどう思うかと聞かれると、ラブロフは「誰が解任されたって?」としらを切り、「冗談だろう」と大袈裟に驚いてみせた。

ラブロフ: "Was he fired? You are kidding, you are kidding"


【参考記事】 >FBIコミー長官解任劇の奇々怪々

コミー解任の理由について、ホワイトハウスは当初、司法省の勧告による決定だと発表したが、トランプは「前から決めていた」などと、この説明と矛盾する発言をしたばかりか、更迭を決断したときは「ロシアのこと」が念頭にあったと言い、自ら疑惑を深めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中