今永昇太
トランプ
批判封じ

「トランプ錯乱症候群」(TDS)って何? 精神疾患に分類すべきと共和党が法案提出へ

2025.03.17
メルツ、フォンデアライエン、ウェーバー
EU

欧州最強?「ドイツ・トリオ」はEUの導き手となりうるか

2025.03.17
DEFENDERでめぐる日本縦断の旅・九州
自動車

DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間

2025.03.14 PR
シャンパン・ワインへの200%関税と想像以上のフランスの軍事化
ブログ

シャンパン・ワインへの200%関税と想像以上のフランスの軍事化

2025.03.16
中国の王毅外相(中央)と、ロシア、イランの外務次官(3月14日、北京)
イラン

なぜ中国はイラン核問題に首を突っ込むのか?

2025.03.17
アメリカの酒類が売り場から撤去される事態に
貿易戦争

アメリカ産よさらば...カナダで進む米国産酒類の撤去

2025.03.17
澤穂希
ジェンダー

「女子のくせに。」悔しい気持ちを原動力に...澤穂希と「誰もが個性を発揮できる未来」を考える

2025.02.25
「プーチンの操り人形を弾劾せよ」という看板を掲げたデモ
停戦交渉

「トランプはプーチンに操られているのでは」FOXニュース記者が大統領補佐官に直撃

2025.03.17
中部カッセルの工場
自動車

フォルクスワーゲンが戦車工場に?...苦境のドイツ自動車業界の「構造改革」

2025.03.17
サイクロン
自然災害

51年ぶりに上陸...サイクロン「アルフレッド」がオーストラリアを直撃、そのとき大波が...

2025.03.17
英国のスターマー首相
ウクライナ情勢

「有志国連合」が停戦後のウクライナ支援へ準備強化...20日に軍会合

2025.03.17
米ワシントンの道路に描かれた「BLACK LIVES MATTER」の文字が消されるのを見つめる人
人種

トランプ政権が「BLM」も排除へ?...黒人差別への抗議が消される

2025.03.17
ドナルド・トランプ米大統領
アメリカ

【随時更新】トランプ2.0(3月17日の動き)

2025.03.17
排気ガス
クイズ

【クイズ】世界で2番目に「二酸化炭素(CO₂)排出量」が多い国は?

2025.03.17
錠剤
医学

市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】

2025.03.17
ニュージャージー州ニューアークのワイシャツ工場
アメリカ経済

「メイド・イン・USA」に高いハードル...アパレル産業「国内回帰」の難しさとは?

2025.03.17
ベッセント米財務長官
アメリカ経済

アメリカ景気後退回避の「保証はない」...ベッセント財務長官

2025.03.17
男性用経口避妊薬
サイエンス

世界初「効果99%、副作用もない」男性用避妊薬が登場か

2025.03.16
『シンシン/SING SING』ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
試写会

『シンシン/SING SING』ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待

2025.03.01 PR
ウクライナの希少鉱物、トランプ大統領が注目する理由
ブログ

ウクライナの希少鉱物、トランプ大統領が注目する理由

2025.03.12
コラム
河東哲夫

アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論

2025.03.15
木村正人

プーチンに、本気で停戦する気はある? 欧州側にも欠けている、和平実現の「要のピース」とは

2025.03.15
クマル・リテシュ

中国、北朝鮮などから「1日240万件」の攻撃...台湾「サイバー攻撃」の実態から日本が学べること

2025.03.14
茜 灯里

大西卓哉宇宙飛行士「きれいごとではなく、僕らのリアルを知ってほしい」【独自インタビュー】

2025.03.14
茜 灯里

2度目の宇宙、日本人3人目のISS船長へ...大西卓哉宇宙飛行士に聞いた、前回フライトとの意識の違い

2025.03.12
加谷珪一

日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは?

2025.03.12
冷泉彰彦

株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風

2025.03.12
グレン・カール

日本の石破首相がトランプに主張すべきこと

2025.03.12
木村正人

「金融界のロックスター」カナダ次期首相...「米国51番目の州」「首相は州知事」発言のトランプに対抗できるか

2025.03.11
和田 大樹

「諸刃の剣に...」アルカイダやイスラム国に忠誠を誓う世界各地の武装勢力の皮算用

2025.03.11
外国人リレーコラム

韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利

2025.03.08
木村正人

「プーチンが彼を嫌っている」...反ロシア記者らを狙った在英国際スパイネットワークの全容判明

2025.03.08
サム・ポトリッキオ

そして彼らの怒りは頂点に達した...ホワイトハウスの「大ゲンカ」を見たウクライナ国民の本音

2025.03.08
六辻彰二

同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由

2025.03.07
和田 大樹

トランプ政権、ソマリアのISIS拠点を空爆──対テロ戦略の最新動向

2025.03.07
森達也

のちの巨匠2人が組んだ脱獄映画『ミッドナイト・エクスプレス』は成長なき物語

2025.03.07
冷泉彰彦

施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党

2025.03.06
Youtube
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料高騰問題」の深層
  • 2
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「二酸化炭素(CO₂)排出量」が多い国は?
  • 4
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 5
    「紀元60年頃の夫婦の暮らし」すらありありと...最新…
  • 6
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 7
    鈍器で殺され、バラバラに解体され、一部を食べられ…
  • 8
    「トランプ錯乱症候群」(TDS)って何? 精神疾患に…
  • 9
    白米のほうが玄米よりも健康的だった...「毒素」と「…
  • 10
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 1
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦している市場」とは
  • 2
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ世代の採用を見送る会社が続出する理由
  • 3
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は中国、2位はメキシコ、意外な3位は?
  • 4
    白米のほうが玄米よりも健康的だった...「毒素」と「…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「石油」の消費量が多い国はどこ…
  • 6
    【クイズ】ウランよりも安全...次世代原子炉に期待の…
  • 7
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 8
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 9
    SF映画みたいだけど「大迷惑」...スペースXの宇宙船…
  • 10
    中国中部で5000年前の「初期の君主」の墓を発見...先…
  • 1
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
  • 8
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

YouTube