最新記事

アメリカ政治

トランプ政権のスタッフが転職先を探し始めた

2017年5月22日(月)18時43分
クリス・リオッタ

大統領専用機から降りてくるトランプの側近たち Kevin Lamarque-REUTERS

<これ以上トランプの下で働いては自分の経歴に回復不能の傷がつく。しかしトランプの場合、報復も怖い>

履歴書を更新する。転職の見通しについて陰で情報を交換する。「最近どうしてる? コーヒーでも飲みながら話そう」というお決まりのメールを出し始める。

まるで破産を申請したベンチャー企業の最後の日々のようだが、実はこれ、ドナルド・トランプ米大統領のホワイトハウス。先週水曜のワシントン・ポスト紙によると、批判の渦中にある政権のせいで自分の評価に永遠の傷がついてしまうのを恐れて、数人のスタッフと側近が転職を画策し始めたという。

【参考記事】ロシア疑惑の特別検察官任命、その意味とは

トランプの下で働くのはいったいどんなに大変だろうという囁きは、もう随分から聞こえていた。報道によれば、ここ数週間トランプは、自分のスタッフを怒鳴り散らすという。それも、大統領選中のトランプ陣営とロシアの関係や、トランプの数限りない失言、裁判所につぶされた大統領令などについて次々と記者から聞かれ、何とか話の辻褄を合せようとてんてこ舞いをさせられているときに。

政権に漂う死臭

トランプ弾劾の可能性が議会でも公然と話されるようになった今、トランプの日々のスケジュールや会議、ブリーフィングなどを管理し、つつがなく進行させてくれている人々は間もなくいなくなるかもしれない。このまま残れば、トランプにクビにされるか政権が空中分解するか、とにかく自分たちの経歴に生涯消えない汚点が残ってしまいかねない。

【参考記事】共和党はなぜトランプを見限らないのか

先週水曜には、民主党のアル・グリーン下院議員(テキサス州選)が連邦議員として初めて公にトランプの弾劾を要求した。「一部のホワイトハウス職員は、弾劾を自虐的なジョークにし始めた」と、ワシントン・ポストの記事は伝えた。「中級レベルの側近は、転職コンサルタントに連絡し、履歴書を送り始めた。そして少なくとも一人の上級スタッフは友人に、ホワイトハウスを辞めた後の求人にはどんなものがあるか問い合わせている」

トランプの支持率は就任来の最低を更新しているが、ホワイトハウスの信用が揺らいでいるのはトランプ以外の誰かのせいだ、とトランプは言う。水曜に米沿岸警備隊士官学校で演説したトランプは、自分を批判するメディアや民主党のほうこそ悪いとしてこう言った。「歴史上、これ以上ひどい扱い、あるいは不当な扱いを受けた政治家はほかにいない」

【参考記事】トランプのエルサレム訪問に恐れおののくイスラエル

本来ホワイトハウスは、米政界で出世しようと思う者にとってチャンスの宝庫だ。だが今転職先を探す職員たちにとっての問題は、トランプ政権から漂う腐臭をそそぎ、トランプの報復も招かずに鳥のようにきれいに飛び立つことができるかどうかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値0.3%減 関税で3年ぶ

ワールド

トランプ氏、「好きなだけ」政権にとどまるよう要請 

ワールド

中国との公正な貿易、知的財産権の管理も含まれる=ト

ビジネス

独CPI、4月速報は+2.2% 予想上回るも伸びは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中