最新記事

暗殺事件

マレーシア、北朝鮮の容疑者を釈放 金正男事件の捜査は暗礁に?

2017年3月3日(金)13時12分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

3月3日、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏がマレーシアの空港で殺害された事件で、殺害に関与したとして逮捕された北朝鮮国籍のリ・ジョンチョル容疑者が釈放され、警察車両で移送された。マレーシアで撮影(2017年 ロイター/Alexandra Radu)

<マレーシア当局は、金正男暗殺事件に関して容疑者として拘束している北朝鮮国籍の男を証拠不十分で3日朝釈放した。また北朝鮮とのビザ免除協定を来週破棄することも発表。こうした動きが今後、両国の国交断絶にまでつながるか、注目が集まっている>

金正男暗殺事件に関連してマレーシア警察当局に拘束された容疑者のうち、北朝鮮国籍の男リー・ジョンチョルは、拘留期限の3日朝に証拠不十分ということで釈放された。

APなどが伝えるところでは、マレーシアのモハメド・アパンディ司法長官は2日「リー・ジョンチョルが金正男を神経ガスVXを使って殺害したという証拠が不十分なため釈放する。有効な旅券をもっていないため、北朝鮮へ強制送還されるだろう」と語っていた。

聯合ニュースなどが伝えるところでは、3日朝収監されたセパン警察署から釈放されたリー・ジョンチョルはひげが伸び憔悴した様子で現れ、警察の護送用セダンに乗せられて、白バイとパトカーの先導で警察署を離れた。その後、移民局で手続きをしたのち、クアラルンプール空港から中国経由で平壌に戻るという。

リー・ジョンチョルは、大学で化学を専攻しており、金正男の暗殺に使われたVXを製造したという疑いがもたれている。また今回の事件に関与した北朝鮮国籍の男たちがマレーシアから北朝鮮に脱出する際、移動の車を運転したとも言われる。だが、どれもあくまで疑いのレベルだけで、リー本人は取り調べに対して「事件当日空港に行っていないし、空港の監視カメラにも自分の姿はない」と容疑を否認していた。

北朝鮮国籍の容疑者は全員帰国で、事件は迷宮入りか

今回、釈放されたリー・ジョンチョルのほか、マレーシア警察当局は、金正男暗殺事件に関わった容疑者として、北朝鮮大使館2等書記官ヒョン・ガンソン(44)、北朝鮮国営航空の職員キム・イクヨル(37)の事情聴取をクアラルンプールの北朝鮮大使館に申し入れているが、北朝鮮側はこの召喚要求に応じていない。二人は現在も北朝鮮大使館内に身を寄せていると見られている。

このほか、事件には北朝鮮国籍の男4人が関わったとされるが、この4人は事件発生直後の2月13日にマレーシアを出国、第三国経由で既に北朝鮮に帰国していることが判明している。3日にリー・ジョンチョルが釈放されれば、現在北朝鮮大使館にいる容疑者も含めて、マレーシア側は事件の全容を知る北朝鮮の関係者を一人も起訴できないままとなり、事件は迷宮入りする可能性が高まってきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ、今年の成長率予想を2.1%に下方修正 米関税

ビジネス

中国メーカー、EU関税対応策でプラグインハイブリッ

ビジネス

不振の米小売決算、消費意欲後退を反映 米関税で

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中