最新記事

シンガポール

我慢は限界、シンガポール「親中外交」の終焉

2017年2月3日(金)11時22分
楊海英(本誌コラムニスト)

Bobby Yip-REUTERS

<香港での装甲車押収事件で露呈した中国とシンガポールの対立。中台双方と建国以来の親交を重ねてきた華僑国家でさえ、習政権の覇権主義に堪忍袋の緒が切れた> (写真は香港で押収されたシンガポール軍の装甲車、2016年11月24日撮影)

昨年11月下旬、シンガポール軍が台湾で軍事演習を終えた後、民間輸送船で返送中の軍用車両9台を帰路の香港で税関当局に押収されてから2カ月。「武器密輸の疑い」のためとしていたが先週、香港当局から返還するとの連絡を受けたとシンガポール外務省が発表した。他国軍の装甲車押収という異例の事態に対立を深めたシンガポールと中国の姿は、両国の関係悪化を印象付けた。

歴史的背景を振り返ろう。もともと、シンガポールと中国は緊密な関係にあった。両国が国交を樹立したのは90年と遅かったものの、国民の約4分の3を中国系(華人)が占めるこの国の指導者層は、独自の地政学的立場を意識して国家を運営してきた。華人は東アジアと中東を結ぶシーレーンを押さえるマラッカ海峡の利点に注目。独自の生存戦略を立て、東南アジア屈指の独裁型開発国家を建設した。

「建国の父」リー・クアンユーは毛沢東から鄧小平に至るまで、自身と同じく独裁的な中国共産党指導者らと公私共に親しく付き合ってきた。89年6月に天安門事件が勃発した後も、リーは鄧の強権的な手法を擁護して西側陣営内で物議を醸した。

その一方で、リーは台湾の蒋経国、李登輝の各総統とも親交を重ねた。蒋と鄧の間を仲介し、中国人同士は戦わないとの約束を双方から取り付けたほどだ。リーら華人は祖先のルーツが中国大陸にあるとの信念を持っており、その対中外交も「近しい親戚同士の付き合い」の域を超えなかった。

鄧の死後、シンガポールはその功績をたたえる記念碑を建立。属国のような振る舞いは中国を喜ばせた。記念碑の除幕式が11年11月に行われた際、中国を代表して参列したのは習近平(シー・チンピン)国家副主席(当時)だった。

リーは15年3月に他界。後継者の座に就いた息子リー・シェンロンも、中台間の政治的な仲介に力を入れた。同年11月、当時の馬英九(マー・インチウ)総統と習国家主席の両首脳が国共内戦後に初めて手を握り合った舞台もシンガポールだった。「東南アジア随一の親中国」と揶揄されるなか、習は国立シンガポール大学で講演を披露し、例によって日本のアジア侵略を声高に批判した。

【参考記事】変化の風に揺れる強権国家シンガポール

だが習政権が覇権主義を強めるにつれて、シンガポールの態度も次第に変化してきた。スプラトリー(南沙)諸島など南シナ海のほとんどの領有権を強硬に主張する中国の尊大な態度に、シンガポールは初めからついていけなかった。ここに至って堪忍袋の緒もついに切れた感じだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IMF、経済成長予測を大幅に下方修正へ 世界的な景

ビジネス

午前の日経平均は続伸、個別物色広がる 買い戻し中心

ワールド

トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで

ワールド

ウクライナ中銀、金利据え置き 25年成長率予想を3
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中