- HOME
- 香港
香港
ニューズウィーク日本版『香港』に関する記事一覧
『生涯を通じて戻らない』 香港民主化運動の「女神」周庭氏、カナダに事実上の亡命を宣言
香港の民主活動家、周庭氏(27)は3日、自身のインスタグラムでカナダに事実上亡命することを明らかにし...
周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?
<「香港の民主の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)さんの無事が確認され、現在はカナダに留学して...
【写真特集】香港から脱出した写真家が最後に描いた 今はなき故郷
<香港国家安全維持法(国安法)施行後、中国の統制強化は加速。香港脱出前に撮った故郷で過ごした最後の日...
住宅不足の香港、当局が若者向け「ホステル」補助金を拡大 反政府デモ招く原因の排除目指す?
「ヤングアダルト」と呼ばれる世代にとって、実家を離れることは1つの通過儀礼だ。だが、慢性的な住宅不足...
香港政府、反対勢力の弾圧を海外にまで拡大...亡命民主活動家にかけた懸賞金は「自警主義」を助長
<海外に逃れた8人を指名手配、中国寄りの国が「超法規措置」を取るかも> 香港政府は、反体制派に対す...
天安門事件から34年、中国化した香港に見る「パンとサーカス」の統治
<天安門事件から34年。新型コロナ禍から脱却した香港では、これまでビクトリア公園で行われていた大規模...
天安門事件から34年迎えた香港、警察が23人拘束 花束やろうそくを持っているだけでも
1989年の天安門事件から34年を迎えた4日、香港ではかつて大規模な追悼集会が開催されていたビクトリ...
24個の眼を持つ新種の生物が見つかる
<香港の米埔自然保護区で発見> 香港浸会大学の研究チームは米埔自然保護区で新種の水生生物を発見し、...
【動画】24個の眼を持つ新種の生物
<香港浸会大学の研究チームは米埔自然保護区で新種の水生生物を発見し、その詳細を4月18日に公表。研究...
香港の有名モデル、首のないバラバラ死体で発見──肉ひき機や電気のこぎりも
<警察は元夫とその家族を逮捕。動機は財産争いか> 香港の郊外の村で2月24日、著名なモデルのものと...