最新記事

日韓関係

「大統領弾劾」の余波が日韓の雪解けを直撃する

2017年1月19日(木)11時00分
J・バークシャー・ミラー(本誌コラムニスト)

Chung Sung-Jun/GETTY IMAGES

<慰安婦問題での日韓合意からわずか1年。両国関係は憎悪の悪循環に逆戻りするのか>

 韓国の政情不安が日韓関係を直撃するのは時間の問題だった。昨年末、釜山の日本総領事館前に市民団体が慰安婦問題を象徴する少女像を設置。韓国政府の対応は弱腰で、15年12月の慰安婦問題合意が早くも崩壊するのではないかと日本政府が危惧しているのも無理はない。

 日本は今のところ、韓国側の行動に慎重かつ適切に対応している。駐韓大使を一時帰国させるという合理的・外交的な方法で、韓国政府の対応に不満を示した。緊急時にドルを融通し合う日韓通貨スワップ協定再開に向けた協議も中断。政情不安の韓国に対して厳し過ぎるという声もあるだろうが、これまでのところ、日本は本格的な報復措置には至っていない。

 今後の展開はどうなるのか。日本からすれば、ソウルの日本大使館前の少女像の扱いについて「適切に解決されるよう努力」することが合意のカギであり、国内の慎重派を説得する一助となった。実際、日本は15年の合意発表後の声明に「最終的かつ不可逆的」という文言を盛り込むべきだと主張した。

【参考記事】韓国政治の未熟な実態を物語る、朴槿恵「弾劾案可決」

 朴槿恵(パク・クネ)大統領も日本との関係を「前向き」なものにし、戦略的融合性という互恵的領域に回帰すると約束。だがその朴が職務停止に追い込まれ、黄教安(ファン・ギョアン)首相が大統領代行を兼任することに。黄の影響力は弱く、韓国は日韓関係を憎悪の悪循環に逆戻りさせようとしている。

 地政学的・内政的不確実性は韓国にとっても日韓関係にとっても最悪の状況を招いている。

 朴は弾劾直前、北朝鮮の核・ミサイル開発について日本と機密情報を共有する「軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」を駆け込み締結した。協定の早期締結は日韓双方の安全保障のために待望されていたが、野党は反発。慰安婦問題合意で強まっていた朴の対日政策への風当たりは、一層厳しさを増した。朴が職務停止に追い込まれ、今の韓国政府は朴の日本に対する約束とアプローチを堅持する力が低下している。

譲れない一線は示すべき

 アメリカもトランプ次期政権発足を前に政情不安と混乱を抱えており、同盟国である日韓の関係改善の促進役まで手が回らない。韓国がTHAAD(高高度防衛ミサイル)の配備を中止もしくは延期する恐れもある。THAADについても、朴が議会で適切な審議をせずに配備を強行採決したと、野党が主張しているのだ。(中国が激しく批判している)THAAD配備の狙いは、北朝鮮のミサイルの脅威に対する韓国の防衛を手厚くすることにあるはずだが。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

原油先物は小動き、米中協議控え

ビジネス

川崎重、26年3月期は1.3%増益予想 市場予想下

ビジネス

日経平均は続伸、3万7000円台回復 米英合意や円

ビジネス

消費支出、3月は2.1%増で予想上回る 節約志向で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中