最新記事

BOOKS

子どもへの愛情を口にしながら、わが子を殺す親たち

2016年9月13日(火)06時21分
印南敦史(作家、書評家)

<3件の児童虐待事件を追った『「鬼畜」の家――わが子を殺す親たち』は、緻密な取材を重ねたドキュメンタリー。記述のすべてが生々しく、決して楽に読み進められる内容ではないが、1人でも多くの人が読むべき作品だ>

「鬼畜」の家――わが子を殺す親たち』(石井光太著、新潮社)は、2004年から2015年までの間に起きた3件の児童虐待事件を追ったドキュメンタリー。題材になっているのは、3歳の男の子をアパートの一室でひとり餓死させた「厚木市幼児餓死白骨化事件」、貞操観念ゼロの状態で次々と子どもを産み続けた挙句、死んでしまった2人の嬰児を天井裏と押入れに隠した「下田市嬰児連続殺害事件」、そして次男をウサギ用ケージに監禁して窒息死させ、次女も首輪で拘束して暴行を加えた「足立区ウサギ用ケージ監禁虐待死事件」だ。

 著者は事件の起きた街へ足を運んでその空気に触れ、土地のバックグラウンドを調べ、関係者から話を聞き、犯人の生育歴をさかのぼり、緻密な取材を重ねている。だからこそ記述のすべてが生々しく、読んでいるとまるで虐待が行われているその場に居合わせたような複雑な気持ちになってくる。


 厚生労働省の報告によれば、二〇一三年度に虐待で死亡した児童は、六十九人(虐待死三十六人、無理心中三十三人)。前年度は九十人、前々年度は九十九人だった。
 だが、これはあくまで警察が虐待による死亡事件と認めたもので、日本小児科学会の「子どもの死亡登録・検証委員会」は、実数を三倍から五倍の約三百五十人と推計している。
 医者の役目は患者を診ることで、外傷があるという理由だけで、悲しみに暮れている親に虐待したのかと問うのは難しい。警察に言えば逆恨みされかねないし、勘違いであれば傷口に塩を塗ることになる。そうしたことから、医者もよほどの確信がないかぎり通報せず、「事故死」「病死」として処理するのだ。(3ページ「プロローグ」より)

 ところで著者は、加害者である親に直接話を聞いた結果として、彼らがみな子どもへの愛情を口にしていることを認めている。子どもは自分にとって宝だ、親心を持って手塩にかけて育ててきた、家族はみんな幸せだった、と口にするというのである。だから、「彼らのなかにも子どもを思う気持ちはあったのだ」と記している。

【参考記事】「お母さんがねたので死にます」と自殺した子の母と闘った教師たち

 きっと、そうなのだろう。もしかしたら彼らは、子どもが憎くて殺したわけではないのかもしれない。が、ここには大きな問題が潜んでもいる。読み進めていくうちに、そのことがはっきりと見えてくる。たとえば、3歳の齋藤理玖(りく)くんが餓死した「厚木市幼児餓死白骨化事件」。


 二〇〇四年十月に理玖君の母親が家出をして間もなく、部屋の電気、ガス、水道は料金未払いで止められてしまう。幸裕(筆者注:理玖くんの父親)の仕事は運送会社のドライバー。出勤の際はかならず理玖君を真っ暗な和室に閉じ込め、引き戸に粘着テープで目張りをして外に出られないようにしていた。食事は決まって、近所のコンビニで買ったパンやおにぎりだった。(中略)お腹がすいたり、喉が渇いたりした時は、引き戸に向かって「パパ、パパ......」とか細い声でつぶやき、稀に幸裕がふらっと帰ってくれば、嬉しそうに声を上げて歩み寄って行った。
 だが、幸裕は幼い理玖君の存在を煩わしく思い、外に恋人をつくるとアパートにはほとんど寄りつかなくなった。(中略)そして「監禁生活」が二年三カ月つづいた二〇〇七年の一月、理玖君はついに絶命する。吐息が白くなるほど寒い部屋で、オムツとたった一枚のTシャツを身に着けた姿でうずくまるようにして息絶えたのである。(13ページより)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-ユーロ圏小売売上高、10月前月比は微増  増

ビジネス

米ADP民間雇用、11月は10.3万人増 予想下回

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 景気減速で インフレリス

ビジネス

米貿易赤字、10月は5.1%増の643億ドル 輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    紅海で艦船攻撃、米軍をも脅かすイエメン・フーシ派の対艦弾道ミサイル

  • 2

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

  • 3

    不名誉な「化石賞」の常連となった日本...深刻すぎる化石燃料「依存症」の理由は、いったい何なのか?

  • 4

    「支援疲れ」が広がるなかで「プーチンの考え」を完…

  • 5

    ウクライナ、交渉による戦争終結を望む世論が半数に

  • 6

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 7

    中学生の段階で約1割の生徒が性交を経験している

  • 8

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 9

    なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望…

  • 10

    「相手の思いに寄り添う」という創業者の思いへの原…

  • 1

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 3

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 4

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 5

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 8

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 9

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 10

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 8

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中