最新記事

オリンピック

リオ五輪で世界が注目するアスリートBEST10

2016年8月5日(金)15時00分
ジョン・ウォルターズ

Phil Noble-REUTERS

<エストニアの三つ子姉妹ランナーに、地中海を泳いで生き延びたシリア難民の競泳選手――。フェルプス、ボルトだけじゃないリオ五輪の注目選手を一挙に紹介>(写真は前回ロンドン五輪で2大会連続・2種目金メダルを達成したボルト)

 いよいよリオデジャネイロ五輪が開幕する。過去最多の206の国と地域を代表する1万500人のアスリートが参加する。すべての競技を見ることはもちろんできないが、そのうち世界が注目するアスリート10人(組)を見てみよう。

<参考記事>ドーピング防止には「生体パスポート」しかない


■10位 ライラ、リーナ、リリーのルイク三姉妹(女子マラソン・エストニア)

 女子マラソンにエストニア代表として出場するルイク三姉妹は、今年30歳の「三つ子」トリオ。過去のオリンピックでは双子は約200組出場しているが、三つ子が揃って出場するのはこれが初めて。残念ながらメダルが期待できるような記録は3人とも持っていないが、それぞれの自己最高記録が、最初に生まれた長女のライラから、次女のリーナ、三女のリリーと順番になっているのは興味深い。


■9位 ナサール・アルアティヤ(男子クレー射撃・カタール)

 6回連続でオリンピックのクレー射撃に出場する45歳のアルアティヤの得意種目は他にもある。4年前のロンドン五輪のクレー射撃で銅メダルを獲得したアルアティヤだが、約9300キロを走破するダカールラリーで2011年と2015年に優勝している。リオでは、カタール初の金メダル獲得を目指す。


■8位 トーマス・デーリー(男子高飛び込み・イギリス)

 4年前のロンドン五輪で、10メートル高飛び込み個人で銅メダルを獲得し、一躍本国イギリスの人気タレントとなった。最近ではイギリスの民間放送局ITVがドキュメンタリー番組を製作している。昨年、アメリカの映画脚本家ダスティン・ランス・ブラックとの婚約を公表した。


■7位 ニーノ・サルクワゼ(女子ピストル・ジョージア)

 ピストル競技でこれまでに金、銀、銅のすべてのメダルを獲得しているサルクワゼは、リオが8回目のオリンピックとなる。これは、女子ではドイツとイタリアの代表だったカヌー選手ヨセファ・イデムと並ぶタイ記録。またサルクワゼの18歳の息子もピストルでリオ五輪に出場するが、母子での五輪参加は史上初の快挙だ。


■6位 シディクール・ラーマン(男子ゴルフ・バングラデシュ)

 バングラデシュから(抽選等の選考を経ずに)初めて実力でオリンピック出場を勝ち取ったのが、31歳のラーマン。今回のリオ五輪はゴルフのトッププレーヤーが次々に「ジカ熱」への懸念を理由に出場を辞退したため、ラーマンが出場資格56位に滑り込んだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米耐久財受注0.9%増、関税発動巡る前倒し発注で

ワールド

米誌、フーシ派攻撃のチャット公開 民主党は高官に辞

ビジネス

英財務相、歳出増加計画の圧縮公表

ビジネス

トランプ氏、26日に自動車関税巡り発表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 5
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    中国が太平洋における米中の戦力バランスを逆転させ…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイ…
  • 10
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中